鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。

1店舗目の古本屋のバイト仲間(2003年11月頃・27歳)

皆さんこんばんはスキッパーです!今日も見に来て下さりありがとうございますm(_ _)m今日も皆さんに自分の話を読んで頂けるかと思うと嬉しい気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事も併せてどうぞ。では、前回の記事「1店舗目の古本屋の話(2003年11月頃・27歳)」の続きを書かせて頂きます。




前回の記事は1店舗目の古本屋での人間関係が途中までは悪く無かったって話でしたね。そう、この古本屋にはバイトが自分以外に2人いたのですが、このうちの「W先輩」と自分の関係はずっと悪くはない関係でした。この先輩はプレミアが付くような古マンガが大好きな人でしたから、古本屋で働くのがぴったりな人だったんですね。ですから自分はこの先輩から色々と古マンガについて教えて貰いました。手塚治虫桑田次郎ジョージ秋山石川賢二などなど。このW先輩との関係もあり、この1店舗目の古本屋で働くのは2年目くらいまでは居心地良かった記憶です。以前にもお話ししました通り、この古本屋のオーナーである「社長」は当時50歳くらいの主婦の方だったのですが、この方はこの古本屋を半分趣味の延長で作ったような感じだったんですね。なんというか生活の中での「居場所」を求めてこの古本屋をオープンさせていました。加えて「社長」は、旦那さんの稼ぎがすでにある上でこの古本屋をオープンしましたから、経済的にそれなりに余裕があるようでした。故にこの古本屋はそんなにガツガツ売上を上げなくてもいいような状況だったと思います。また、この古本屋は開店した当初はしばらくかなりの売上を誇っていたようでした。ですのでその後売上は徐々に下がっていったのですが、社長はその事でバイト達を叱ったり注意する事は全くなく、「仕方がないわねぇ」みたいなスタンスでいてくれたんですね。この緩〜いスタンスは鬱で心身で壊れまくっていた自分にはとても有り難いものでした。2001年の2月に自分がここで働き出した頃にはすでにこの店の雰囲気は程よく寂れていまして、お客さんは1時間に4〜5人来る程度でしたかね。時間が止まったかのようなまったりとした雰囲気の中、レジ前で1人で漫画を読みながら店番をするのは居心地が良いものでした。



そう、このようなちょっと寂れたような雰囲気の古本屋でしたから、そこで働くバイト達もどこか影のある非リア充タイプが多かったのです。先程の「W先輩」の経歴は、高校を中退した後何年も引きこもり状態になり、その後引っ越しバイトを経て、この古本屋で働出したというものでした。また、もう一人のバイトの「I君」もプラモデル大好きのオタクでして、コミケで同人誌を売る程熱中していました。彼は大学生でしたが、大学よりプラモデルに熱中していましたね。そして自分はというと行く所行く所で人間関係を作る事ができず、2つ目の大学生活もいよいよ行き詰まっていました。ですからこの2人とはいわば社会のレールから外れた「社会不適合者」同士、波長が合う部分があったんですよ。ですから、お店の雰囲気はちょっと寂れていて、仕事はたいして忙しくなく、そしてバイト仲間とは波長が合っていましたから、働き始めて2年目くらいまではそこまでしんどくはなく働き続けていました。しかし、2年目以降、自分は徐々にこの古本屋で働き続けるのが居心地悪くなっていったのです。それにはこの「I君」との関係が強く影響していました。




今日はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!m(_ _)m





↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ




https://room.rakuten.co.jp/room_49366c0830?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others




PVアクセスランキング にほんブログ村