鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。ツイッターを@skipper1242でやってましたが凍結されましたので、現在は@skipper954954でやってます。

古本屋バイトを辞める際の様々な葛藤(2004年9月頃・28歳)

皆さんこんばんはスキッパーです!今日も見に来て下さりありがとうございますm(_ _)m今日も皆さんに自分の話を読んで頂けるかと思うと嬉しい気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事も併せてどうぞ。では、前回の記事「古本屋バイトを辞め、現実社会から脱落(2004年4月頃・28歳)」の続きを書かせて頂きます。




前回の記事は自分が古本屋バイトを辞めたくなるまでの話でした。とにかくバイト中の疲労感と眠気がエグい事になっていましたし、大掃除の際の精神的ダメージがダメ押しとなった記憶です。しかし、そうは言っても辞める決断を下すまでには様々な葛藤がありました。大学を2つ辞めた今となっては、この古本屋バイトだけが自分と社会との接点となっていたんですね。その唯一の社会との接点が無くなるというのは恐怖でした。加えて、尿管結石以降自分の家族3人に対する憎悪は「殺したい」程まで膨れ上がっていましたから、当然この3人との接点も無くなっていたんですね。よって自分にとってこの古本屋バイトだけが人との接点が持てる唯一の場所だったのです。そうそう、現実世界に居場所がなければネットの世界に求めれば良いようなものですが、当時の自分はネットの世界に全く興味がなりませんでした。バイトを辞める何年か前にドリームキャストというゲーム機を買い、そこでチャットをしてみた事はありましたが、現実世界同様、ここでも全くコミュニケーションが取れなかったのです。ですからそれ以降ネットの世界とは全く関わっていませんでした。このような状況でしたから、この古本屋バイトを辞めてしまうと、自分が人間社会から完全に孤立するのは明白であり、そこの恐怖もありました。また、自分は尿管結石以降、家族3人に対して「殺したい」程の憎しみを感じるようになっていましたから、それ以降母親から生活費を貰うのを辞めていました。生活費を貰う為の母親とのやりとりすら自分はヘドが出る程嫌になっていたのです。ですからバイトを辞める=収入が途絶えるという事であり、その先は貯金を切り崩していく生活していく事になります。手元にパチンコで貯めたお金が60〜70万ありましたが、心許ないものがありました。




こんな感じで自分の中にはバイトを辞める事に対する葛藤が色々あったのですが、自分の中に他のバイトに移るという選択肢は全くなかったのです。自分はこの古本屋で3年以上働いていましたが、「この古本屋ほど楽なバイトはそうそう無いだろう」と思いながら働いていました。うちの古本屋はお客さんが1時間に4〜5人程度の閑散とした小さなお店でしたから、仕事量がとても少なく、その気になればバイト中は座って漫画読み放題。また、そんなお店の雰囲気に吸い寄せられたのか、バイト仲間も自分と同じような社会不適合タイプばかり。ですから働き始めて1〜2年は居心地の良さもありました。しかし、尿管結石以降の自分はこんな緩々な仕事、緩々な人間関係ですらも辛くて仕方がなくなってしまったのです。(疎外感と被害妄想と劣等感(2003年11月頃・27歳)2つ目の大学を中退②(2004年4月・28歳))これでは他のバイトに移っても上手く行かないであろう事は明白でした。




このように自分はこの古本屋バイトを辞めると完全に人間社会から脱落し、引きこもりになる事が確定していました。もちろん新たに3つ目の大学に通おうとか専門学校に通おうとか、そんな気持ちもサラサラありませんでした。これまで自分は散々学校生活に挑戦→挫折を繰り返していましたから、もはやそこにも全く希望は持てなかったのです。言い換えますと、自分の中から「ここいけば自分の居場所が見つかるかもしれない」という「希望」が無くなってしまったのです。自分は1つ目の大学に入学以降、自分が思い付く限りの場所で人間関係を作ろうとあがきました。書き連ねてみますと、大学のクラス(1つ目の大学と2つ目の大学)、部活(空手部)、サークル(手品、和楽器)、習い事(ロックダンス、タップダンス)、バイト(引っ越し、警備員、コンビニ、ファミレス、1つ目の古本屋、2つ目の古本屋)などなど。しかし、どこに行っても人間関係を作る事が出来ず、孤独感は深まり、鬱は悪化する一方。結果、「もしかしたら〇〇にいけば自分の居場所が見つかるかもしれない」というアイデアが自分の中で枯渇してしまいました。




もう一つ自分が古本屋を辞めるにあたって葛藤したのが、女の子との接点もなくなるという事です。自分が2003年3月に1つ目の古本屋を辞めたという話は以前させて貰いましたが、その後も店長に応援を頼まれる事があり、1ヵ月に1回くらいはヘルプで働いていたんですね。この古本屋にはTさんという当時23歳くらいの女の子が働いていまして、自分が遅番に入ると、この子と連絡事項の引き継ぎなどで5分くらいお話しをするチャンスがありました。お話しをすると言っても自分は中学以降、彼女どころか女友達すら皆無でしたから、緊張しまくりのテンパリまくりです。顔は赤面するわ、冷や汗かきまくるわ、さぁ大変。ですからTさんとはまともにコミュニケーションは取れていなかったと思います。Tさんとの引き継ぎが終わり、Tさんが帰ると「今日も上手く喋れなかった、、」と落ち込むまでがワンセット。それでも自分にとってここ以外に異性とお話しできるチャンスはなく、嬉しい気持ちもあったのです。ですから、この古本屋を辞めるという事はTさんとの接点もなくなる訳で、それはとても悲しい気持ちになりました。「とうとう俺は彼女どころか女友達すらまともに作れず、現実世界から撤退するのか、、」と。そう、古本屋バイトを辞める際、この事が断トツで悲しかったのを思い出します。話は3年程遡りますが、実は自分とTさんとは同じ時期に古本屋バイトを始めていまして、知り合った当初は頑張ってTさんとなんとか喋れていた時期もあったんですよ。しかし、自分は店長との人間関係が作れず、1つ目の古本屋バイトがどんどん精神的、肉体的に辛くなっていってしまいました。それと共にこのTさんともどんどん喋れなくなっていったんですね。ですからなんとか頑張って喋れていた時期もあるだけにこのTさんとお別れせねばならないのは悲しかった。あれは本当に無念でしたねぇ。




今日はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!m(_ _)m





↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。








にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ




https://room.rakuten.co.jp/room_49366c0830?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others




PVアクセスランキング にほんブログ村