鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。

高校時代の自己認識(過去編・1992〜1995年・16歳〜19歳)

皆さんこんにちは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事 人生年表も併せてどうぞ。では、前回の記事「食欲が完全消失している事を認識出来ない(2008年2月・32歳)」の続きを書かせて頂きます。




前回の記事は、自分が高校1年生で鬱を発症したものの、鬱の諸症状を認識する事が全く出来なかった、という話でした。自分が発症した鬱の諸症状は以下の4つになります。


・食欲の完全消失

・日曜夜ごとの激しい喘息

・慢性的な疲労感と眠気

・学校生活中の激しいめまい


高校時代の自分はこれらの症状を全く認識する事が全く出来ていませんでした。これらの症状はいつの間にか発生し、いつの間にか自分の「当たり前」になっていたのです。ただし、自分は完全に何も認識していなかった訳ではありません。「高校生活がなんか辛いし、なんか物悲しい」といううすらぼんやりとした感覚はありました。そう、身体感覚に関しては「なんだか分からないけど、学校にいる時に身体がいつも疲れていて辛い」くらいの認識はありました。そして、自分が周りのクラスメート達の明るく楽しそうな輪の中に全く入っていけない事も認識していたと思います。高校1年生の秋くらいから自分はクラス内で透明人間のようになっていたのです。休み時間になってもどの友達の輪の中にも加われず、自分の席で本を読むフリをしていたり、図書館で本を読むフリをして時間を潰すしか無くなっていました。文化祭や体育祭などのイベントに関しても自分は輪の外から傍観しているしか無かったのです。



このように事態が悪化すると、自己認識がまるで出来ていない自分にも気付く所がありました。自分は高校3年生の時点で自分の高校生活がとても悲しく虚しいものになっている事にははっきり気付いていたのです。そう、自分が何故だか分からないけど、周りのクラスメート達と全くコミュニケーションが取れなくなっている事には気付いていました。健康状態に関しても「なんか学校生活の中でずっと身体が疲れていて辛い」くらいのぼんやりとした認識はありました。自分は自分の高校生活がうすらぼんやりと辛くて悲しいだけの3年間になってしまった事ははっきり認識できていました。そして、自分が自分自身に対して全く自信を持てなくなっている事にも気付いていました。自分はクラスメートや吹奏楽部員と何を喋れば良いのか全く分からなくなっていたのです。




そこで自分は次の大学生活はこのような事は2度と繰り返したくないと強く思ったのです。その為には今まで苦手だった事に挑戦し、自分に自信を付け、コミュニケーション能力を改善せねばと思いました。自分は幼い頃から喘息に苦しみ続け、運動からは逃げていたのですが、あえてこれに挑戦し、これを克服できれば自分に自信が持てると思ったのです。そして、自分はこの頃プロレスや格闘技が好きでした。自分は喘息児で虚弱体質でしたから、強さへの憧れがあったのです。そこで大学入学を機に空手部に入部したのでした。





今回の記事はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!





↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ




https://room.rakuten.co.jp/room_49366c0830?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others




PVアクセスランキング にほんブログ村