鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。

安心して素直に自己表現できる場所(過去編・1997年4月頃・21歳)

皆さんこんにちは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事 人生年表も併せてどうぞ。では、前回の記事「号泣の理由が自分でも訳分からない。(過去編・1997年4月頃・21歳)」の続きを書かせて頂きます。




前回の記事は、カウンセリング2回目の話でした。カウンセリング2回目ともなると号泣はしなくなっていたと思いますが、自分が先生からの問い「今日はどうしました?」に答えようとすると涙が出る、という状態は変わらなかった記憶です。何故自分があそこまで泣いてしまったのか、という理由ですが、当時の自分は自分が何故こんなに悲しくて仕方ないのか、自分自身でもさっぱり分かっていなかったからです。自分は小学生3年生以降自己表現を全くしなくなりましたから、これにより自分自身の事が全く把握出来なくなってしまったのです。結果健康状態すら認識出来なくなってしまいました。ですから、自分が何故こんなにも悲しいのか「言葉」で説明する事が不可能だったのです。よってカウンセラーの先生に自分の悲しさを分かって貰う為には「泣く」以外の方法が無かった、という感じです。



そう、自分はこのブログにおいて「大学空手部時代の鬱の諸症状」というコピペをしょっちゅう貼っていますよね。これ↓です。



「大学空手部時代の鬱の諸症状」


・大学空手部のとある練習メニューが自分には厳し過ぎて、その恐怖感で夜眠る事が出来ない。(空手部時代の話②)
・慢性的な食欲消失(大学時代の鬱の諸症状)
離人感(〜離人感と冷え性〜)
・酷い冷え性(〜離人感と冷え性〜)
・高校時代と比べて3倍酷くなった慢性的な疲労感と眠気(〜慢性的な疲労感と眠気〜)
・限定的な難聴(〜慢性的な疲労感と眠気〜)
・自殺願望(〜自殺願望と救い〜)
・常に訳もなく泣きそうなくらい悲しい。
・慢性的な口内炎
・空手部の稽古中の喘息
・空手部のとある練習メニューの恐怖を乗り越えようと、自主練を繰り返すも翌日の体調が滅茶苦茶に崩れるだけで一向に体力が増える実感を得られない。そのうちに自分の中には「脱力感」「無力感」「虚無感」がどんどん増えていき、これが自殺願望へと繋がっていった。



コピペ終わり



これらの鬱の諸症状の数々なのですが、当時の自分が認識していた症状は「離人感」「常に訳もなく泣きそうなくらい悲しい」「自殺願望」くらいです。また、自分は高校1年生の時点ですでに鬱を発症していたのですが、その原因となった数々の失言・暴言事件、これらに関しても全く言語化しておらず、全く認識出来ていません。つまり当時の自分が辛うじて認識出来ていたのは以下の4つだけという事になります。



①自分が大学内で完全孤立している事


②空手部練習前の離人


③何が理由かは全く分からないのだけれど、大学にいる時の自分が、身体がいつも疲れ切っていて眠くて仕方なく、いつも泣きそうなくらい悲しい事

④自殺願望



ですが、先程も書きました通り③の疲れや悲しさに関しては全く言葉で経緯を説明する事が出来ません。②の離人感に関してはこの症状自体は認識していましたが、同じくその経緯を説明する事は出来ませんでした。そして、この話をいきなり初対面のカウンセラーの先生に喋る気にはならなかったと思います。④の自殺願望に関しても同様です。そして、①に関しても自分が大学内で完全孤立している事を出会ったばかりの先生に告白するのはけっこう抵抗があったような気がします。つまり①②③④に関しては辛うじて認識出来てはいるけど、それを言葉で説明するのは極めて困難な状態だったという感じです。ですから、自分はカウンセリングの1回目は号泣しっ放しでしたし、2回目においても先生からの問いに答えようとすると涙が出ていたのです。そして、2回目の後半くらいですかね。ようやく涙が止まってきました。




そこでとりあえず自分は一番最近の辛さである「空手部の辛さ」について喋り始めた記憶です。そう、最近の「空手部の辛さ」に関する記憶はさすがにまだカオスな記憶にはなっておらず、思い出し易い記憶でありました。それはホントにたどたどしいお喋りの始まりでした。なにせこのように自分が自分の感情を「安心して」「素直」に他人に説明するのは、生まれて初めてのシチュエーションです。何故なら我が家は自分が小学3年生の時に戦争状態に突入しましたから、それ以来子供の自分が「安心して」「素直」に自己表現出来るよう場ではなくなったからです。そして、小学校3年生「以前」だって、我が家はそのような場ではありませんでした。つまり、幼い頃から自分の周りには自分が「安心して」「素直」に自己表現出来る場所や大人は皆無だったという事です。ですから、自分はカウンセリング初回で衝撃を受けたのです。「まさかこの世の中に自分が安心して、素直に喋れそうな場所があるとは!!!」、と。




今回の記事はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!




     
         ↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。         





         




にほんブログ村メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
                       




https://room.rakuten.co.jp/room_49366c0830?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others    




PVアクセスランキング にほんブログ村