鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。

大学空手部最後の1日(過去編・1998年3月・22歳)

皆さんこんにちは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事 人生年表も併せてどうぞ。では、前回の記事「空手部の飲み会も嫌過ぎる②(過去編・1998年3月・22歳)」の続きを書かせて頂きます。




前回の記事は、自分が春合宿の最後の飲み会も嫌で嫌で仕方なかった、という話でした。この時の自分の気持ちを想像しますと、以下の通りになります。前回の記事から引用したいと思います。


①5泊6日の春合宿の凄まじい疲労


②空手部の3年間を「殺されず」に終えれた喜び

③「この3年間は一体何だったんだ、、」という激しい虚脱感


④一刻も早く家に帰りたい。



この中では特に④の気持ちが強かった記憶です。そして、①③の気持ちも辛くて辛くて仕方なかった。ですから、自分はこの飲み会の内容を全く覚えていないのだと思います。飲み会が嫌で嫌で仕方なかったですし、体調も辛くて辛くて仕方なかったからです。



さて、そんな感じで自分は内心「一刻も早く飲み会終われ!!」と心の中で強く強く念じつつも、表向きは周りの話を聞いている風を装って飲み会に参加していました。そして、たぶん2時間くらいで飲み会が終わり、やっと部屋に戻りました。この時の自分はかなりホッとしていたような気がします。後は眠って、翌日大学に戻るだけです。そして、大学に戻れば、春合宿は終わり、それは我々3年生の引退を意味しています。いよいよ、本当に引退の時が迫っていました。自分はお風呂に入った後、疲れ切った身体を布団の中に横たえました。思い出しました!自分が空手部の3年間の中で、唯一安眠出来た夜はこの夜だけだったという事を。自分はこの3年間連日布団の中で「明日の稽古で自分は殺されるかもしれない」という恐怖感に怯え続けてきました。これにより自分の鬱が3倍に悪化してしまったのです。しかし、この日の夜だけは別でした。もう明日以降空手部の稽古は自分の生活の中には無いのです。もう布団の中で「殺される」恐怖に震える必要はありません。自分はその喜びを布団の中で噛み締めていたように思います。「ようやく人間サンドバッグの恐怖に怯えなくて済む!!」、と。




さて、翌日です。人間サンドバッグの恐怖感が無くなったので、いつもよりよく眠れていた印象です。いよいよこの日が自分の空手部最後の日です。この日の空手部のスケジュールは稽古は無く、民宿で朝ご飯を食べて、大学に戻るだけです。そして、大学に戻り、空手部のメンバーと解散した時点で、自分の空手部の3年間は全て終了です。「空手部引退」ですね。自分はもうこれ以降空手部の稽古に出る必要は無いのです。いよいよ引退の瞬間が目の前まで近付いていました。自分の心の中はその瞬間への期待感で満たされていたように思います。とりあえず自分は民宿の食堂で空手部のメンバー達と朝ご飯を食べました。いつもならこういう時間は嫌で嫌で仕方なかった記憶ですが、この最終日だけはその嫌さ加減が薄まっていた気がします。まぁもう今後自分の生活には空手部の稽古は無いですからね。もはや「死の恐怖」に怯えなくても良い状況になっていました。それにより少しは気持ちに余裕が出て来ていたような記憶です。自分は朝ご飯を食べ終わり、部屋に戻ると、チェックアウトの為に荷物をまとめ始めました。その時の自分の気持ちの中には、感傷的な所があった印象です。「あぁ俺この3年間独りでよく耐えたなぁ」的な感慨です。そして、空手部のメンバーは荷物をまとめ終わると、民宿のロビーに集まり、チェックアウトしました。民宿を後にした我々は、OBの先輩達が用意してくれた車に乗り込み、大学に戻ります。車中の自分の気持ちは「ようやく死の恐怖に怯え続けた3年間が終わる、、」と、感慨と虚脱感がごちゃ混ぜになった気持ちだった記憶です。





今回の記事はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!





↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ




PVアクセスランキング にほんブログ村