鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。

ロックダンス教室を1年で辞める(過去編・1998年3月・22歳)

皆さんこんばんは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事 人生年表も併せてどうぞ。では、前回の記事「カウンセリングを1年受けたが、コミュニケーション能力の改善には程遠い(過去編・1998年3月・22歳)」の続きを書かせて頂きます。




前回の記事は、大学空手部引退後のロックダンス教室の話でした。ロックダンスのレッスン中の自分の体調はまぁ滅茶苦茶に崩れていました。その時の様子はこんな感じです。以前の記事からの引用になります。


『レッスン中の自分の体調はズタボロです。めまいは酷いわ、背中の慢性的な疲労感は酷いわ、酷い冷え性で鼻水ズルズルだわ、もう滅茶苦茶です。そして、自分の意識は常にこれらの症状による肉体的苦痛でボーってしていますから、ダンスを教えて貰っても全然頭に入ってきません。集中力も皆無です。』



それに加えて自分は精神年齢の成長が小学校3年生で止まっている、という状態でもありました。こんな状態でロックダンス教室の先生や生徒とコミュニケーションを取るのはとても不可能でした。ちなみに教室の規模は、先生1人に生徒2〜3人くらいのアットホームな感じです。それでも自分にはコミュニケーションが厳し過ぎました。また、自分はロックダンスを1年くらい習いましたがその間全く上達を感じませんでした。これは先生の教え方が悪いという話では全くなく、自分に集中力や注意力が全く無かったからです。



そして、ロックダンス教室に入って1年くらい経った頃、ゴールデンウィーク中に教室内で合宿を行うという話が持ち上がりました。ここら辺の話は以前の記事でもさせて貰いましたが、自分はそれに行く気が全くしませんでした。何故なら「合宿」といえば、空手部の合宿です。自分の記憶の中にはあの時の「殺される」程の恐怖が鮮烈に刻み込まれていました。ロックダンス教室は街の教室ですから、空手部のような厳しい練習は無いでしょうが、それでも「合宿」と言うだけで身体が拒否していた記憶です。また、自分はこのロックダンス教室で全く人間関係を築けていませんでしたから、それも行く気にならなかった理由の一つでもありました。合宿に行けば、自分以外の周りはより仲良くなっていくでしょう。しかし、自分だけがそこに混じれず、浮いた存在になる事は目に見えていたからです。



そんな感じで自分はロックダンス教室の合宿のお誘いを断りました。そして、その流れでロックダンス教室自体行かなくなってしまったのです。(大学4年生の6月頃)何故なら合宿に行けば、自分以外の周りの人間関係はより仲良くなっている可能性が高い。合宿後その空気感の中で一人でロックダンスを習うのは辛いと思ったのです。




今回の記事はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!





↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ




PVアクセスランキング にほんブログ村