皆さんこんにちは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事と 人生年表も併せてどうぞ。では、前回の記事「鬱の諸症状の辛さも1/20しか表現出来ない(過去編・1998年11月・22歳)」の続きを書かせて頂きます。
前回の記事は、自分が大学3年生からカウンセリングを受け始めたものの、鬱の諸症状の辛さや空手部の恐怖をほとんど喋る事が出来なかった、という話でした。そう、当時の自分は空手部の恐怖によって鬱を3倍に悪化させ、以下の11の諸症状を併発していました。いつものコピペになります。
「大学空手部時代の11個の鬱の諸症状」
①大学空手部のとある練習メニューが自分には厳し過ぎて、その「殺される」程の恐怖感で夜眠る事が出来ない。(空手部時代の話②)
②食欲の完全消失(大学時代の鬱の諸症状)
③激しいめまい・離人感(〜離人感と冷え性〜)
④酷い冷え性(〜離人感と冷え性〜)
⑤高校時代と比べて3倍酷くなった慢性的な疲労感と眠気。背中の疲労感は余りにも酷く、それは「疲労感」というより「激痛」という方が妥当。例えるなら「背中をナイフで思い切り刺され続けている感じ」。(〜慢性的な疲労感と眠気〜)
⑥限定的な難聴(〜慢性的な疲労感と眠気〜)
⑦自殺願望(〜自殺願望と救い〜)
⑧何が理由かは全く分からないのだけれど、大学にいる時の自分が、身体がいつも疲れ切っていて眠くて仕方なく、いつも泣きそうなくらい悲しい
⑨慢性的な口内炎
10空手部の稽古中の喘息
11空手部のとある練習メニューの恐怖を乗り越えようと、自主練を繰り返すも、翌日の体調が滅茶苦茶に崩れるだけで一向に体力が増える実感を得られない。そのうちに自分の中には「孤独感」「脱力感」「無力感」「虚無感」がどんどん増えていき、これが自殺願望へと繋がっていった。これは「無意識の自傷行為」とも言える。
(大学空手部時代の虚し過ぎる自主練)
おまけ①:空手部の稽古中の様子
『空手部の稽古中の自分は、喘息は苦しいわ、めまいは酷いわ、背中の慢性的な疲労感は酷いわ、眠気は酷いわ、酷い冷え性で鼻水ズルズルだわ、滅茶苦茶でした。自分の意識はこれらの症状に攻撃され続け、その肉体的苦痛で頭が狂いそうでした。その苦痛量は心の許容量をオーバーしていましたから、稽古中にも「離人感」を発症していたのです』
(大学空手部時代の虚し過ぎる自主練)
おまけ②:大学空手部を辞めれなかった理由についてはこちら
おまけ③:自主練翌日の体調
『自主練の翌日の体調は、昨日の疲労感がエグく残っており、身体はとてもダル重く、冷え性も酷くて真夏でも鼻水がズルズルだったのです。もちろん食欲なんて当然ありませんし、背中の疲労感も滅茶苦茶です。背中をナイフで刺され続けているような痛みでしたからね。こんな状態で体力が付いたという実感を得られる訳がありません。』
しかし、当時の自分は上記の諸症状をほとんど認識出来ていないのです。認識出来ていたのは、
③激しいめまい・離人感
⑧何が理由かは全く分からないのだけれど、大学にいる時の自分が、身体がいつも疲れ切っていて眠くて仕方なく、いつも泣きそうなくらい悲しい
の2つくらいです。それ以外の諸症状は何にも認識出来ていませんでした。例えば、⑤の慢性的な疲労感。
⑤高校時代と比べて3倍酷くなった慢性的な疲労感と眠気。背中の疲労感は余りにも酷く、それは「疲労感」というより「激痛」という方が妥当。例えるなら「背中をナイフで思い切り刺され続けている感じ」。(〜慢性的な疲労感と眠気〜)
これに関しても当時の自分は全く認識出来ていなかったのです。そう、大学空手部時代の鬱の諸症状の中でトップクラスにキツかったのが、この背中の疲労感なのですが、当時の自分はこれを全く認識出来ていませんでした。ですからこの辛さを言葉で表現する事も全く出来ていなかったのです。「背中をナイフで刺され続けているような激痛」なんていう表現は、現在の自分(2021年9月)がこのブログを書く中で最近作り上げた表現でして、20年以上前の自分がこんな表現を出来るはずがありません。ですから当時の自分がこの背中の疲労感についてカウンセリングで喋った記憶は全くありません。
そう、当時の自分も大学生活全般を覆う、漠然としたかなりの辛さやかなりの悲しさはなんとなく認識は出来ていました。しかし、個々の鬱の諸症状に関しては全く認識出来ていなかった記憶です。何故ならこれらの個々の諸症状は、いつの間にか自分の中に発生しており、自分がその発生に疑問を抱く事が無かったからです。そして、いつの間にかこれらの諸症状は悪化していったのですが、その悪化に関してもいつの間にか当たり前の日常感覚になっていたのです。
例えば、先程の⑤の疲労感と眠気。
⑤高校時代と比べて3倍酷くなった慢性的な疲労感と眠気。背中の疲労感は余りにも酷く、それは「疲労感」というより「激痛」という方が妥当。例えるなら「背中をナイフで思い切り刺され続けている感じ」。(〜慢性的な疲労感と眠気〜)
改めてこの背中の慢性的な疲労感と眠気の歴史について思い出してみたいと思います。この慢性的な疲労感と眠気なんですが、これらはそもそも自分が幼い頃にはすでに自分の体内に発生していた記憶なんですよ。どうしてかと言いますと、自分は物心をついて以来、ずっと喘息に苦しみ続けてきたからです。そう、この背中の疲労感や眠気は喘息の症状から派生しているものなんですね。喘息が発症しますと、呼吸が滅茶苦茶苦しくなりますから、なんとか息を吸おうとものすごく背中の筋肉を使います。そして、喘息は大体夜ベッドに入ると起こりますから、その苦しさで眠る事が全く出来ません。自分は一晩中背中の筋肉を酷使して呼吸し続ける事になります。ですから、そもそも自分は幼い頃から背中の慢性的な疲労感や眠気に苦しんできたのです。そして、幼い自分がその背中の疲労感や眠気を口に出して表現する事は皆無でした。何故なら自分は物心ついた頃には、親という存在を諦めており、自分の感情や気持ちを彼らに言っても仕方ない、という感覚があったからです。ですから、自分は喘息の辛さを全く口にしませんでした。
すると、どうなったのかと言いますと、これらの辛さがいつの間にか自分の当たり前の感覚になってしまったんですよ。そう、幼い自分にとって、慢性的な疲労感や眠気に苦しんでいる状態が「通常」で「当たり前」の状態になってしまったのです。幼い自分がそこに疑問や違和感を感じる事は全く無くなってしまいました。当時の自分の気持ちを代弁しますと、「自分の身体はなんだかよく分からないけど、いつも辛くて悲しい。しかし、これが人間として当たり前の状態なのだろう」、という感じです。そこに疑問や違和感を感じる事など全く無かったのです。
さらに自分が小学校3年生になると、家庭環境が急激に悪化し、両親のメンタルも急激に悪化しました。当然子供である自分のメンタルも悪化し、喘息もさらに悪化です。もちろん、背中の疲労感や眠気もさらに悪化。しかし、小学校3年生の自分がこの体調の悪化に気付く事も全くありませんでした。そう、そもそも自分は小学校3年生「以前」の時点で背中の疲労感や眠気を認識できてなかったのです。ですから小学校3年生「以降」それらが悪化しても、それに気付く事など出来ません。そもそも最初から認識していないのですからね。そして、それらはいつの間にか悪化していき、いつの間にかその悪化も自分の「日常」になってしまいました。
今回の記事はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!
↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。