鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。

小学校3年生「以前」のメンタル状況(過去編・1985年・9歳)

皆さんこんにちは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事 人生年表も併せてどうぞ。では、前回の記事「小学校3年生の時のメンタル状況(過去編・1985年・9歳)」の続きを書かせて頂きます。



前回の記事は、自分が小学校3年生の時のメンタル状態についてまとめてみました。当時の自分が感じていた自信と不安感についてまとめてみますとこんな感じになります。



小学校3年生の自分が多少自信を持っていたもの→学校の勉強


小学校3年生の自分が不安感を感じていたもの→家庭内における自分の存在のかなりの不安定さ、喘息のせいでスポーツが全く出来ない、背中の慢性的な疲労感、喘息の苦しさ



今回の記事では上記の2つの感情を差し引きするとどうだったのか、という話を書かせて貰います。「自信」というプラスの感情と、「不安」というマイナスの感情ですね。プラスとマイナスを差し引きするとどうだったのでしょうか。、、なるほど。この2つを差し引きしてみますと、プラスの感情が消え、マイナスの感情の方が多い感じです。しかもマイナスの感情の方がけっこう多い。思い出してみますと、自分は小学校3年生の時点ですでに鬱屈した少年でした。やはり家庭内における自分の存在の不安定さは、自分の心に大きなマイナスの作用を与えていたと思います。



と言う事は小学校3年生「以前」の自分はどうだったのでしょう。この頃はまだ両親が新規事業を始めておらず比較的家庭内は安定していました。喘息もそこまでは酷くなっていません。つまり、小学校3年生「以降」に比べるとマイナスの感情が少ないです。そして、その頃から自分は勉強に対する自信は持っていました。この状態で自信というプラスの感情と、不安というマイナスの感情を差し引きしてみます。そうしますと、プラスマイナスゼロ、という感じです。なるほど〜。




ここまでをまとめてみます。



小学校3年生「以前」の自分のメンタル状態→自信と不安を差し引きするとプラスマイナスゼロ。


小学校3年生「以降」の自分のメンタル状態→自信と不安を差し引きすると、けっこうなマイナス状態。




今回の記事はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!





↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。








にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ




PVアクセスランキング にほんブログ村