鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。

親に自分が泣く姿を見られる屈辱(過去編・2000年3月・23歳)

皆さんこんばんは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事 人生年表&鬱悪化のフローチャートも併せてどうぞ。では、前回の記事「 3回目の大学休学を親に切り出す(過去編・2000年3月・23歳) 」の続きを書かせて頂きます。



前回の記事は、自分が2つ目の大学の休学を親に切り出した時の話でした。自分は親に対して休学の本当の理由「大学内で全く人間関係を作れない」を喋り始めましたが、それに対してかなりのストレスを感じていました。その理由は以下の通りになります。前回の記事からの引用になります。



何故ならこの23年間の間、自分と親とは一つ屋根の下で暮らしていたにも関わらず、何も人生を共有していなかったからです。自分は親の人生を何もしりませんでしたし、親もまた自分の人生を何一つ知らなかった。



自分は幼い頃から自分の感情や気持ちを親に喋る事を完全に諦めて生きてきました。そして、親の方もそんな自分に興味を向ける事は皆無でした。また、自分の方から親の人生に興味を持つ事も皆無でしたし、親もまた親自身の人生を語る事など全くしていませんでした。ですから、自分と親は何一つ人生を共有しないまま、人年齢を重ねる事になったのです。自分は幼い頃から親に対して何もかも諦め切っていましたし、かなり冷め切ってもいました。そんな自分の事を親相手に、何故に自分の方だけが一方的に「自己開示」をしなければならないのでしょう。何故に自分の方だけが「大学内で人間関係が全く作れない」という恥を晒さなければならないのでしょう。ですから、自分は休学の本当の理由を喋る事にかなりの抵抗感を感じていました。極力喋りたくはない感じでしたね。



しかし、いざ親に対して休学の事を切り出してみますと、事前に用意した第ニの理由


「休学したらカウンセリングに通いたいから、休学させて欲しい。」


では、全く親は納得しません。そりゃそうでしょう。本当の理由には何一つ触れていませんからね。そこで仕方なく自分は、自分が大学内で全く人間関係を作れていない事を親に対して喋り始めました。そして、悲しくて泣き始めてしまったのです。そりゃそうですよ。自分は高校以降全く周りと人間関係が作れず、「自分に対する自信」をどんどん失っていき、鬱が悪化していくだけの人生を送ってきていました。孤独と無力感しか無い人生でしたからね。ですから、そこを喋るという事は凄まじい悲しみに襲われてしまいます。この感じは自分が大学3年生の時に受け始めたカウンセリングの初回と全く一緒です。



しかし、一方で自分はそれを親に喋る事にかなりのストレスも感じていました。自分は親の事を全く信頼していませんでしたからね。それどころか幼い頃から親に対して諦め切っていましたし、かなり冷め切ってもいました。そんな相手に自分だけが一方的に恥を晒すのはかなりのストレスです。ここら辺はカウンセリングの初回とは全く違います。自分はカウンセラーの先生には初回からそれなりの信頼感を持っていました。しかし、親に対しては信頼感は皆無でした。いや、皆無どころか大幅なマイナス状態です。




なるほど。自分は幼い頃より「自分に対する自信」をどんどん失い続ける人生を歩んできました。そして、それと同時に「被害妄想」も酷くなっていったのです。今回この記事を書いてみて思いましたのは、「自分に対する自信」=「親に対する信頼」という数式が成り立ちそう、と言う事です。なるほど〜〜。ではここでいつものフローチャートを貼りたいと思います。このフローチャートは、自分は幼い頃よりどのように「自分に対する自信」を失っていったのかを示しています。各項目後ろの数字は、自分の中の「自分という存在に対する自信」を数値化しています。この数値が下がれば下がる程、自分が「自分に対する自信」を失った事を示します。同時に「被害妄想」と「体調」の悪化も意味しています。



3歳くらいの時に起きたとある事件により、親に対して自分の感情や欲求を表現するのを諦める(プラスマイナス0)
(とある事件の概要は こちら)

小学校3年生の時の家庭環境の急激な悪化(マイナス5)
(詳細はこちら)


小学校3、4年生の時のスイミングスクールにおける離人(マイナス5)
(詳細はこちら)



小学校6年生の時の「A先生怒られ事件」 (マイナス8) 被害妄想発症
(事件の概要はこちら・被害妄想についてはこちら)



中学入学時の「自己紹介事件」(マイナス10)
(概要はこちら)

中学校3年間の「ゲームボーイ依存」(マイナス10)
(概要はこちら)

中学校のクラスにおける「被害妄想的ないじめの予期不安」(マイナス10)
(概要はこちら)

高校入学時に起こった「歓迎会逃亡事件」(マイナス11)
(概要はこちら)

高校1年生の秋に起こった「暴言事件」(マイナス16)
(概要はこちら)



高校1年生の3月に起きた「寄せ書き事件」(マイナス21)
(概要はこちら)

高校2年生の4月に起きた「ホルンパートでの自己紹介事件」(マイナス22) 鬱を完全発症
(事件の概要はこちら・8個の鬱の諸症状はこちら)



大学に入学後空手部に入部し、そこでの稽古の厳しさを乗り越えようと必死に自主練を繰り返すが全く体力が付かない。自分の中で無力感がどんどん増えていき、「被害妄想」がさらに悪化。それにより、空手部の稽古に対して「死の恐怖」を感じるようになり、夜眠れなくなってしまった。この生活を3年間続けた結果、鬱がさらに3倍に悪化。「鬱の廃人」状態に突入。(マイナス66)
(この時代の12個の鬱の諸症状はこちら)



大学3年生でカウンセリングを受け始めるも、鬱の諸症状の辛さをほとんど喋る事が出来ず、短期的には何のポジティブな効果も得られず。(マイナス66)(詳細はこちら)



大学空手部引退後も、トレーニングという名の「無意識の自傷行為」を続けてしまい、鬱が全く回復しない(マイナス66)(詳細はこちら・大学空手部引退後の「鬱の廃人」状態はこちら)



このように自分の中の「自分に対する自信」は「0」から始まり、大学空手部引退時点で「マイナス66」まで悪化していました。これはつまり、「親に対する信頼」も「0」から始まり、「マイナス66」まで悪化した事を意味していると言って良さそうです。大学空手部引退時点で「マイナス66」ですから、その後の2つ目の大学での挫折後はさらにこの数値は下がっている事でしょう。そんな信頼感が下がりまくっている親に対して、一方的に自分の恥を晒すのは、そりゃかなりの抵抗感が発生するはずです。



そして、さらに自分は泣き出してしまいました。しかし、それは親の事を信頼していからでは全くありません。ただただ自分の孤独を喋る事が悲しかっただけです。ですから、泣いた事でも逆にストレスは増大していました。このような「泣く姿」を親に見せる事もまた、自分にとってはかなりのストレスだったのです。




今回の記事はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!





↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ




PVアクセスランキング にほんブログ村