鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。

「自分の人生はただひたすらに人間関係で挫折を繰り返し、大学空手部も大失敗し、心身が壊れていくだけの人生だった」②(過去編・2004年9月・28歳)

皆さんこんにちは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事 人生年表&鬱悪化のフローチャートも併せてどうぞ。では、前回の記事「「自分の人生はただひたすらに人間関係で挫折を繰り返し、大学空手部も大失敗し、心身が壊れていくだけの人生だった」(過去編・2004年9月・28歳)」の続きを書かせて頂きます。



前回の記事は、自分が「大学空手部の3年間=全くの無駄」という結論に辿り着いた、という話でした。この時の自分は28歳です。全ての人間関係から脱落し、引きこもり状態に突入し始めた頃の話になります。この場合の「無駄」とは、空手部の3年間において、入部当初の目的が全く果たされず、それどころか目的とは180度真逆の方向に逆走しただけで終わった事を指しています。「入部当初の目的」と「入部から3年後の状態」は以下の通りになります。



・大学空手部に入部当初の目的

「体力を付けて、自信を付けて、コミュニケーション能力を改善させたい。そして充実した大学生活を送りたい。」


・入部から3年後の状態

「空手部の稽古に対する死の恐怖を3年間耐え続けた結果、鬱は3倍に悪化。そして、体調も3倍悪化し、被害妄想も3倍悪化。さらにコミュニケーション能力も3倍悪化。当然大学内では完全孤立し、死の恐怖に怯え続けただけの3年間。」



う〜ん、空手部時代の自分は、自分が全く望まない方向に必死に頑張ってしまっていた、という事になります。



空手部引退から6年後、自分は古本屋バイトを辞め、引きこもりになりました。自分は彼女どころか同性の友人すら出来る事なく、就職もする事なく、社会生活から完全脱落する事となりました。そして上記の流れをノートに書き綴り、この残酷な結論を受け入れていきました。結論を受け入れるまではかなりの精神的苦痛がありました。



しかし、1度受け入れてしまうと、この「大学空手部の3年間=全くの無駄」と言う結論は、自分の人生の大きな流れから見ると、とてもしっくりくるものでした。自分の人生はただひたすらに孤独と挫折が繰り返された人生です。そんな人生にあって空手部の3年間だけがポジティブに終わっているはずがないのです。



ですから、自分は「大学空手部=全くの無駄」という結論に辿り着くと、自分の28年間の人生の大きな流れが見えて来たような気がしました。パズルの最後の1ピースが綺麗にハマったって感じでしたね。見えてきた大きな流れは以下の通りです。


「自分の人生はただひたすらに人間関係で挫折を繰り返し、空手部も大失敗し、体調が酷くなっていくだけの人生だった」



そして、この流れの中でも大学空手部の3年間で受けた精神的ダメージは、数々の挫折や失敗の中でもぶっちぎりの1位だったようにも思えたのです。



今回の記事はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。











PVアクセスランキング にほんブログ村