鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。

小学校3年生以降、記憶から色が抜け落ちている事に気付き、驚愕②(過去編・2004年9月・28歳)

皆さんこんにちは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事 人生年表&鬱悪化のフローチャートも併せてどうぞ。では、前回の記事「 小学校3年生以降、記憶から色が抜け落ちている事に気付き、驚愕(過去編・2004年9月・28歳) 」の続きを書かせて頂きます。



前回の記事は、自分が記憶のサルベージ(言語化)を進めていき、小学校3年生の頃の記憶をノートに書いていった、という話をでした。記憶のサルベージ(言語化)とは、自分が28歳の時に行っていた過去の記憶をノートに書く行為の事を指しています。当時の自分は全ての社会生活と家族関係から脱落しており、引きこもり状態になっていました。そこで、自分の中にはこのような疑問が浮かんでいたのです。


「何故に自分の人生はどこにも居場所が作れず、社会から脱落する羽目になってしまったのか??」


自分は本当に切実にこの疑問を解きたいと思っていました。そこで自分はこれまでの28年間全ての記憶をノートに詳細に書いてみようと思ったのです。全ての過去の記憶を言語化出来たなら、上記の謎が解けるに違いありません。そこで起きている時間のほとんどをこの行為に充てまして、ひたすら過去の記憶をノートに書き連ねていきました。



しかし、自分の過去の記憶のほとんどはトラウマでした。ですから、それをノートに書く際何度泣いたか分かりません。トラウマをノートに詳細に書くという事は、トラウマを再体験するという事に他なりません。しかし、一度言語化してしまうと、それらは上記の疑問を解く為の重要な手掛かりとなりました。自分は記憶のサルベージ(言語化)の苦しさに悶絶しながらも、一方ではそれに大きな手応えも感じていました。



その大きな手応えは、大学時代や高校時代のトラウマを言語化していく中で、どんどん得られていきました。そこで自分自身に関する大きな発見が次々と見つかったからです。その大きな発見は以下の6つになります。



①自分のこれまでの28年間の人生が大失敗に終わった。

②高校時代に「鬱」を発症していた。

③「大学空手部の3年間」もまるで無駄であった。

④大学空手部の3年間で鬱がさらに3倍悪化した。心身は「鬱の廃人」状態に陥っていた。


⑤大学空手部引退後の自分は以下の思いを支えにして生きていた。


「自分はあの過酷過ぎる空手部の3年間を耐えたのだから、体力が付いているはず!!そして、体力が付いているなら、自分に自信が付き、社会のどこかに居場所が作れるはず!!」


しかし、実際には自分の心身は「鬱の廃人」状態に陥っており、「虚構の体力と自信」を捏造してすがっていただけだった。


⑥自分の人生はただひたすらに人間関係で挫折を繰り返し、大学空手部も大失敗し、心身が壊れていくだけの人生だった。




そして、小学校時代の記憶を言語化している際にも大きな発見と驚きがありました。それは、「小学校3年生を境にして、記憶の色が全く違う」です。そう、小学校3年生「以前」の記憶には鮮やかな「色」が付いているのですが、小学校3年生「以降」の記憶は全て「色」が剥げ落ち、「灰色」一色なのです。自分は最初にそれに気付いた時、かなり驚いた記憶です。「えっ???記憶の色が違うってどういう事???」、と。



その後自分は小学校3年生付近の記憶をノートに書いていったのですが、そこで謎が解けていきました。一言で言ってしまえば、小学校3年生以降家庭環境が戦争状態に突入していたのです。詳しい話は前回の記事に書きましたが、小学校3年生の時の父親の開業をきっかけにして、両親が仕事に滅茶苦茶忙殺され、さらに夫婦関係も滅茶苦茶悪化したのです。これにより子供の自分は完全放置されました。そもそもうちの両親は小学校3年生「以前」から、子供の自分に対して無関心でしたが、それが開業によって完全放置状態に突入した、という事になります。



これにより小学校3年生の自分のメンタルは急激に悪化しました。ただでさえ自分は家庭内における自分の存在価値に不安感を感じていました。それは「自分という存在がこの家の中で全くもって求められていない」という感じです。この感覚が開業によりさらに激化したのです。自分という存在はこの家においてますます不安定になっていきました。だって父親と母親は、完全に自分の事を放置して、仕事と激しい夫婦喧嘩に明け暮れ、消耗し切っているのですから。その激しい不安感と危機感を言語化するとこんな感じです。「自分という存在が立っている地面がいつ崩落してもおかしくない。」



この家庭環境の悪化により自分は「自分に対する自信」を大幅に失い、メンタルも急激に悪化しました。そして、小学校3年生以降毎夜毎夜、喘息に苦しみまくる事になったのです。喘息の苦しさで一睡も出来ず、夜を明かす事もたびたびありました。ですから小学校3・4年生の頃の自分は、小学校を半分くらいは休んでいました。半不登校児になってしまったのです。



一方、開業前の記憶(小学校1年生、2年生の頃)を思い出して書いてみると、比較的楽しげな記憶が多かったです。この頃は比較的家の中は平穏でしたし、自分のメンタルも比較的安定していました。学校には毎日行けてましたし、友達がいた記憶もありましたからね。



自分は上記の記憶をノートに書いていき、こう思いました。「なるほど!そりゃ、小3前後で記憶の色が変わるわ!!」、と。



今回の記事はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。











PVアクセスランキング にほんブログ村