鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。

精神的ショックを伴う事件が「トラウマ」になるのか「良い人生経験」になるのかの分岐点(過去編・2005年3月・29歳)

皆さんこんにちは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事 人生年表&鬱悪化のフローチャートも併せてどうぞ。では、前回の記事「 人生の因果関係を繋いでいく作業に感じる知的興奮(過去編・2005年3月・29歳) 」の続きを書かせて頂きます。



前回の記事は、29歳の自分が「A先生怒鳴られ事件」をノートに書いて行った時の話でした。(事件の概要はこちら)この事件は自分が小学校6年生の時に起こった事件です。当時の自分はこの事件により甚大な精神的ダメージを受ける事となりました。この甚大な精神的ダメージを分解しますと、「挫折感」「恐怖感」「孤独感」「虚無感」となります。そして、29歳の自分はこの事件をノートに詳細に書いていく際、かなりの精神的苦痛を味わう事となりました。何故なら自分がこの事件を思い出すのは、小学校6年生以来始めてだったからです。



そう、当時の自分の周りには親を含め信頼出来る人間関係が皆無でしたから、この事件を誰にも喋る事が出来ませんでした。よって、この事件は一切言語化される事が無かったのです。ですから事件のショックは何一つ消化されず、「真空パック状態」で記憶の海に沈んでいく事となったのです。



それから17年後、29歳の自分は17年ぶりにその記憶を記憶の海からサルベージしました。その記憶は「真空パック状態」で引き揚げられる事となったのです。ですから、その記憶をノートに詳細に書いていきますと、自分は当時受けた精神的ショックをそのまま思い出す事となりました。これはホントに辛い作業でした。当時の精神的ショックをそのまま再体験するのですからね。



そして、自分が精神的ショックを受けた事件は「A先生怒鳴られ事件」に限りません。その後も自分は学校生活において、様々な事件を引き起こし、それによって甚大な精神的ショックを受け続けたのです。そして、それらの精神的ショックは何一つ消化される事なく、「真空パック状態」で記憶の海の底に沈んでいってしまいました。



ここまで書いてきてふと思ったのですが、この「真空パック状態」の精神的ショックをこう言い換えられるのではないかと思います。


真空パック状態」で記憶の海の底に沈んでいった精神的ショック=トラウマ


さらに自分は思うのですが、人が人生の中で受ける様々な精神的ショックって適切な処置をすれば、トラウマにはならないと思うんですよ。その適切な処置とは、「信頼出来る相談相手に喋る」です。もちろん、信頼出来る相談相手であっても、それを思い出して喋る際には精神的苦痛は発生すると思います。喋ってるうちに泣いたり怒ったり感情が爆発する事もあるでしょう。しかし、そうやって信頼出来る相談相手に精神的ショックを繰り返し喋っていくうちに精神的ショックって癒えていくと思うのです。相談相手も話を聞いて、慰めたり共感したりしてくれるでしょうからね。



さらにこの処置の良い所は、その精神的ショックを喋っていくうちにそれにまつわる事実関係や人間関係や時系列が整理されていく事です。つまり事件にまつわる情報が整理整頓されていく、と。こうなると事件を客観的に見れるようになり、「どうしてこのような事件が起こってしまったのか」という原因を究明する事が出来ます。そして原因が分かれば、「また同じような事件を経験しない為には、次からどうすればよいのか??」という反省を得る事も出来ます。ここまで来れば、事件の精神的ショックは完全消化され、「良い人生経験」へと昇華すると思うのです。



一方、精神的ショックを全く言語化しないままだとどうなるのか。それは自分の人生を考えると分かります。それは全く消化されず「真空パック状態」のまま記憶の海の底に沈んでいってしまいます。これがトラウマです。この「真空パック状態」がマジで厄介です。事件からしばらく経つとそれは記憶の海の底に沈んでいきますから、表面上の記憶からは精神的ショックは消えます。しかし、それは表面上から消えただけで、記憶の海の底ではその精神的ショックは「真空パック状態」でそのまま残り続けるのです。そして、それは心身に無自覚な悪影響を及ぼし続ける事になります。



自分の人生は、この『「真空パック状態」の精神的ショック』が記憶の海の底に延々と溜まり続けた人生なのです。延々と溜まり続けていった結果、高校で鬱を発症しました。さらに大学空手部時代にはそれが3倍に悪化する事となってしまった。



さらに『「真空パック状態」の精神的ショック』は、「心の重傷(トラウマ)」とも言い換えられると思います。自分の人生はこの「心の重傷」が全く癒えぬまま、どんどん増えていく人生だったとも言えます。その結果鬱を発症し、それはどんどん悪化していった、と。



ですから、精神的ショックが「良い人生経験」になるのか、「トラウマ(心の重傷)」になるのか、の分かれ目は、「信頼出来る相談相手に喋れるかどうか」にあると思います。もしくは場合によっては「日記やノートに書く」でも良いかもしれません。いづれにしろ、「言語化」が必須だと、自分は思います。




今回の記事はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。











PVアクセスランキング にほんブログ村