鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。

喘息と共依存状態②(過去編・2005年7月・29歳)

皆さんこんにちは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事 人生年表&鬱悪化のフローチャートも併せてどうぞ。では、前回の記事「 喘息と共依存状態(過去編・2005年7月・29歳) 」の続きを書かせて頂きます。



前回の記事は、自分が記憶のサルベージの中で「喘息の発症」について考えていった、という話でした。記憶のサルベージとは、過去の記憶をひたすらノートに書いていく行為を指しています。この行為をしていた時の自分は29歳です。その頃の自分は全ての社会生活と家族関係から脱落し、部屋に引きこもって、記憶のサルベージを進めていました。



さて、その記憶のサルベージの終盤戦で、自分は「自分の喘息=心因性」なのではないかと思いました。今回の記事も改めてこの説を考えていきます。何故なら高校時代の喘息が常に日曜夜に起こっていたからです。そして、当時の自分が最も精神的に辛い夜が日曜日の夜でした。当時の自分は高校生活において「暴言事件」を起こし、そのメンタルダメージによって病的な被害妄想を発症していました。(事件の概要はこちら)これによって自分は日曜の夜を絶望的な気持ちで迎えていました。それは明日から高校生活が始まるからです。月曜からの高校生活を考えると自分は暗澹たる気持ちになっていました。もしかしたら今週こそはあの暴言が女の子達の間に広がってしまうかもしれません。当時の自分は次の日曜まで自分が無事である姿が全く見えませんでした。



そして、日曜夜のこのような精神状況下において必ず喘息が起こっていたのです。29歳の自分は当時のこの記憶をノートに書いていまして、「喘息」と「日曜夜の絶望感」に因果関係を感じました。「日曜夜の絶望感が喘息を発症させていたのでは??」、と。そう、自分の喘息は心因性なのではないか、と思いました。



ただし、心因性と言っても喘息の苦しさ自体は本物です。喘息を発症しますと本当に呼吸が苦しくて仕方なく、それは死の恐怖すら感じる程でした。



さて、このように29歳の自分は高校時代の記憶をノートに書く中で「自分の喘息=心因性」説を思い付きました。そして、この説が3歳の時の喘息発症にも当てはまると思ったのです。そう、それは自分の最も古い記憶と関係していました。幼い自分はこの頃に喘息を発症しているのですが、同時期に幼い自分がかなりのメンタルダメージを受けたと思える事件が起こっていました。それはこれまでの記事に書いていますように、幼い自分はこの頃に母親に怒られ、親に対して自己表現を諦めてしまった事件です。



29歳の自分はこの頃の記憶をノートに書いていく中で、「幼い頃のの喘息発症も心因性だったのでは??」と考えました。そう、「高校時代の時と同様に精神的ストレスが喘息発症の引き金になっているのでは??」、と。



では幼い自分がこの時にどのような精神的ストレスを感じていたのかと言う話です。29歳の自分はこう考えました。


「親に対して感情表現を諦めた」=「親に対して甘えられない」


そう、親に対して感情表現を諦めてしまうと、親に対して甘える事は出来ません。そして、親に対して甘えられない事は、子供にとって致命的な精神的ダメージがあるだろうと29歳の自分は考えました。そして、その致命的な精神的ダメージが喘息を発生させたのではないかと考えたのです。



さらに自分は考えました。幼い自分にとって喘息は苦しくてたまらないものだったが、同時に得難い機会を作ってくれる病気でもあっただろう、と。どういう事かと言いますと、幼い自分が喘息を発症すると母親が自分の事を心配してくれたのです。これは親に対して甘えられない自分にとって得難い機会であった事は間違いありません。ですから、幼い自分にとって喘息は、苦しくてたまらないものであったと同時に母親に心配して貰える便利な道具でもあったのです。



つまり、幼い自分は喘息という病気と共依存状態になっていた、と。



今回の記事はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました! にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村