鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。

自分の部屋に並々ならぬ愛着を感じていた理由(過去編・2006年3月・30歳)

皆さんこんにちは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事 人生年表&鬱悪化のフローチャートも併せてどうぞ。では、前回の記事「 首吊り装置をセッティングした上で、妹とのコミュニケーションに臨む②(過去編・2006年3月・30歳) 」の続きを書かせて頂きます。



前回の記事は、自分が「東○荘事件」から2〜3週間後に両親から引っ越しの決行スケジュールを聞かされ、「引っ越しについて行く」という決断を下した、という話をさせて貰いました。そして、「首吊り装置」という名の「最終安全装置」を設置後、妹とコミュニケーションを取ったという話もさせて貰いました。



「東○荘事件」とは自分が29歳の時に起きた事件です。自分はこの事件をきっかけに両親に対して「殺しても殺し足りない」程の憎悪を抱くようになっていきました。 (東○荘事件のフローチャートこちら)


(自分が両親に対して憎しみを募らせていく30年間の過程はこちら。)



ではここからは前回の記事をそのまま引用したいと思います。自分が妹とコミュニケーションを取った際の話です。引用後、今回の話を考えて行きたいと思います。



『前回記事からの引用』



なるほど〜。このように自分は「東○荘事件」の2〜3週間後に自分の部屋に「首吊り装置」をセッティングし、引っ越しの準備を進める覚悟をした、という話になります。



そして、自分は装置のセッティングが終わった翌日、妹とコミュニケーションを取りました。妹とコミュニケーションを取るのは2年ぶりだったと思います。当時の自分は妹に対しても「殺しても殺し足りない」程の憎悪を感じていました。しかし、この時ばかりはその感情を必死に押し殺しました。そして、妹を自分の部屋に呼び、これから先の引っ越しがどう行われるのか、聞いていったのです。


妹とコミュニケーションを取るのは2年ぶりでしたが、妹の自分に対する態度は悪くはありませんでした。そして、話の中で実は妹は今回の引っ越しに対して不満を持っている事が分かりました。そう、妹は兄である自分が家族と断絶状態に陥っているにも関わらず、両親が引っ越しを強行しようとしている事に対して、両親に反対していた、という話でした。



自分はその話を聞き、少し溜飲が下がった思いがしたのを覚えています。その後自分は妹から今回の引っ越しに関する詳しい情報を聞き出していきました。具体的には「引っ越し先の場所」「引っ越しの具体的なスケジュール」などです。そう、これらの情報は以前に父親から自分に一度らもたらされてはいたのですが、自分は憎しみのあまり全く読まずにそれらが書かれた紙をビリビリに破いてしまったのです。ですから自分はここまで引っ越しに関する情報を何も知らない状態でした。そこで今回妹から初めて引っ越しの全貌を知らされた、という感じです。



話によると、今回の引っ越し先の一軒家は、今住んでいる家から車で20分程の場所にあり、全く馴染みのない場所ではありませんでした。そして、引っ越しの具体的なスケジュールに関しても妹から聞く事が出来、引っ越しに関する一通りの情報は手に入りました。



自分は妹と話をしている中で、その引っ越し先の一軒家を妹と見に行く事にしました。とは言いましても、自分の中の引っ越しに対するモチベーションが上がった訳ではありません。しかし、ここまで引っ越しが避けられない状況になった以上、現地を見に行って、引っ越しの下見をするのが、合理的な行動だろう、という判断を下したのです。そこで、自分と妹は2〜3日後に引っ越し先を見に行く約束をして、その日は終わったのでした。



『引用終わり』



なるほど〜。では今回の話を考えていきます。それから2〜3日後、自分と妹は、引っ越し先の一軒家を見に行きました。その一軒家に着いてみますと、外観が立派で大きく、自分は少し驚きました。今住んでいる一軒家の1.5倍くらいの大きさです。そして、中に入ると、中も今の家より1.5倍くらい広く、広々とした印象でした。そして、自分の部屋も現在の部屋の2倍くらいの広さがありました。ただし、当時の自分はそれらの好条件をまるで良いとは思いませんでした。こんな家に引っ越すよりも、今住んでいる狭い家に住み続ける方が当時の自分にとっては1000倍幸せだったのです。



そう、思い返してみますと、当時の自分は今住んでいる家の自分の部屋に対して並々ならぬ愛着を感じていました。引っ越し先の一軒家の外観の立派さや部屋の中の広さなどは自分にとってとうでも良い話だったのです。ここからはその愛着の理由を考えていきます。まずは自分は引きこもりの1年間をその狭い家で過ごしていました。自分は28歳〜29歳の1年間、全ての社会生活と家族関係から脱落して、引きこもり状態に陥りました。そして、その間人間とのコミュニケーションが皆無の中(ネットを含む)、ただひたすら自分のトラウマをノートに書き続けたのです。



そして、この1年間において自分を守ってくれたのは、「自分の部屋」だけでした。そう、「自分の部屋」だけが、自分の殻となってくれ、自分を守ってくれているような感覚がありました。当時の自分の精神状態ですが、当時の自分は家族に対して『「殺したい」程の憎しみ』以上の憎しみを感じていました。そして、病的(×6倍)な被害妄想にも苦しんでいました。それは、「父親に殺されるのではないか?」という被害妄想や、「妹の出すドア音で眠る事が出来ず、衰弱死させられるのでは??」という被害妄想です。自分はそれらの病的(×6倍)な「被害妄想」に苦しみまくっていたのです。そして、「自分の部屋」だけが、「父親」や「妹の出すドア音」から自分を1年間守り続けてくれたような、そんな感覚を持っていたのでした。



自分がその時住んでいた自分の部屋に並々ならぬ愛着を感じていた理由の一つはこのような感じです。



今回の記事はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。









PVアクセスランキング にほんブログ村