鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。ツイッターを@skipper1242でやってましたが凍結されましたので、現在は@skipper954954でやってます。

食事の後の仮眠で発生していた致命的な心身の苦痛(2009年3月頃・33歳)

皆さんこんばんは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事 人生年表&鬱悪化のフローチャートも併せてどうぞ。では、前回の記事「 冷え性が悪化していった経緯(2009年3月頃・33歳) 」の続きを書かせて頂きます。



前回の記事は、32歳の自分が「トラウマ歩き」に熱中しており、その最中に病的な冷え性に苦しんでいた、という話でした。また、それと同時に「深夜2時近辺の戦い」と「向かいの車のドア音との戦い」にものたうち回っていた、という話でした。自分がこれらの心身の苦痛に苦しんでいた時期は、トラウマ歩きの2年目になります。


.
「トラウマ歩き」とは、歩きながら過去のトラウマを思い出す事で、それを消化する試みを指しています。自分はこの行為を2008年7月頃から始めました。この時の年齢は32歳です。今から14年前の話になります。



トラウマ歩きを開始してからというもの、自分は週に3回のペースで外を歩く事になりました。1回の歩き時間は平均4時間。1回で歩く距離は平均10km。この行為を続けていた期間は少なくとも1年以上です。



では本題に入ります前に、今回の話の前提になる「前フリ」となります。いつもお読みの方はスルーして下さい。


「トラウマ歩きの前フリ」



次に最近の記事で作った「深夜2時近辺の戦い」のフローチャート(短縮ver)を貼りたいと思います。



「深夜2時近辺の戦いのフローチャート(短縮ver)」


2007年10月に起きた「犬の幻聴→母親と喋り始める事件」において、自分は妹に対して致命的な「差」を感じる事となった。



そもそも自分はこの事件以前から妹に対して様々な「差」を感じていた。自分は「尿管結石事件」、「引っ越し及び東○荘事件」、「ぎっくり腰事件」、の事件においても、そ妹に対して「致命的な差」を感じており、このような致命的な差の蓄積によって、「母親と喋り始める事件」以降の自分は、妹に対して「殺しても殺し足りない」(×2.25倍)程の憎悪を感じるようになっていった。



このように「母親と喋り始める事件」以降、自分は妹に対して「殺しても殺し足りない」(×2.25倍)程の憎悪を感じるようになっていった。そして、これにより3年前の引きこもりの際に発生していた、「妹が深夜2時に寝るかどうか」問題、が再燃する事となった。



この問題によって自分は深夜2時頃になると毎夜毎夜妹に対する病的な(×27倍)憎悪に襲われる事となった。 時には妹が深夜2時過ぎてから部屋から出てくる事もあり、そうなると自分は半狂乱状態に陥った。自分は部屋の前を通る妹に対して強く舌打ちしたり、床を強く蹴ったり、「あ"〜〜〜〜っっっ!!!!」と奇声をあげたり、モノを思い切り壁に投げたり、おもちゃのバットで部屋の床を殴ったり、半狂乱状態に陥った。



それらの行動は、自分の心の中で暴れ回る暴力衝動を外にぶち撒けていたのだった。それをしないと暴力衝動によって自分の心身が滅茶苦茶に壊されそうだった。そして、これらの半狂乱状態は妹に対する威嚇でもあった。「早く部屋から出て来て、寝る準備をしろ!!!!」と、自分は思い切り怒鳴りたかったのだった。



と同時にこれらの威嚇行動は、自分の内部で暴れ回る暴力衝動の致命的な痛みに耐えかねた断末魔の叫び、でもあった。



このように「トラウマ歩き」をしていた頃の自分は毎夜毎夜「深夜2時近辺の戦い」を繰り広げており、それによってさらに睡眠が取れなくなり、心身は衰弱していった。これによって鬱はさらに1.5倍悪化する事となった。



このような経緯で「トラウマ歩き」の頃の自分は、妹に対して病的(×27 倍)な憎悪を感じていた、という事になります。(事件の詳細はこちら)そして、その憎悪をトラウマ歩きの中で思い出し、消化する事もありました。




また、トラウマ歩き2年目の2008年3月頃、この頃から自分は「向かいの車のドア音」にも苦しみ始めたのでした。そして、その音によってコントロール不能な暴力衝動が発生し、それを窓際の障子を殴る事で発散していた、という話になります。(この「向かいの車のドア音との戦い」の詳細はこちら)そして、上記の2つを含めた様々な致命的なストレスが重なり、当時の自分は「自分で自分の身体を全くコントロールし切れない状態」に陥ってしまった、という話になります。




ここからは前回の記事を引用したいと思います。トラウマ歩き2年目の辛さについてまとめてみました。



『前回記事からの引用』



まずは、トラウマ歩き時代の「自分で自分の身体を全くコントロールし切れない状態」を確認しておきたいと思います。


トラウマ歩き時代の「自分で自分の身体を全くコントロールし切れない状態」ⅰ〜ⅴ


ⅰトイレで大きいのをするだけでも酷い虚脱状態に襲われてしまい、その度ごとにベッドに入らねばならない。トイレに行くごとに日常生活の流れが断絶してしまう。


ⅱ冬のトラウマ歩きの防寒具の脱ぎ着におけるギャンブル感( 「トラウマ歩きの最中のネガティヴな感情❶〜❽」の❽)


ⅲ生活の中で自分の体調が全く予期せぬタイミングで大崩れしてしまうので、それに滅茶苦茶振り回されてしまう。故に当時の自分は先のスケジュールを決めるのが超苦手だった。それは将来の自分の体調が全く予測出来ないから。明日の体調でさえ全く予測が付かなかった。



ⅳ 当時の自分はご飯を食べた後にも致命的な眠気と疲労感に襲われてしまう状態だった。これによって、日常生活を続けるのは困難となり、毎回ベッドに入って仮眠を取らねばならなかった。(仮眠を取っていた時間帯は大体夕方頃)


そして、ベッドに入ってからも致命的な苦痛は続いた。ベッドに入ると今度は胃からゲップが次から次に上がってきてしまうのだ。自分はゲップによる胃の圧迫感が辛くて辛くて仕方がなかった。


また、当時の自分は病的(×27倍)に冷え性が酷かったので、常に鼻水がズルズルに出ていた。故に、当時の自分が食事の後にベッドの中に入ると、ゲップの圧迫感が苦しくて堪らなかったし、加えて鼻からは鼻水がダラダラ流れていてそれも苦しい、という状態も頻繁に起こっていた。ベッドで横になっている時に鼻水がダラダラ流れてくると、呼吸はし辛いわ、頭がボーっとするわ、不快だわ、の三重苦。つまりこの時の自分は、「ゲップによる胃の圧迫感」と「鼻水による不快感」にのたうち回っていた、という事になる。


加えて、この時の自分はベッドの中に入って眠ろうとしているので、当然「向かいの車のドア音との戦い」も発生している。つまり、ご飯を食べた後の自分は、毎回ベッドの中で以下の致命的な心身の苦痛にのたうち回っていた、という事になる。


・ゲップが溜まる事による胃への凄まじい圧迫感

・鼻水がダラダラ無限に流れて来る事での苦しみ

・「向かいの車のドア音との戦い」



ⅴ ⅰとⅳにあるように、当時の自分は、生きていく上で絶対的に必要な行為をすると、致命的な苦痛が発生してしまう状態にあった。生きて行く上で絶対的な必要な行為とは、「食べる事」「眠る事」「排泄する事」。これらは人間が生きていく上で絶対的に必要な行為だが、当時の自分はこれら全ての行為において致命的な精神的苦痛を感じなければならなかった。これはただ生きているだけでも拷問のような状態。こんな状態で自分で自分を肯定出来るはずが無かった。自分は自己肯定感をさらに失っていき、鬱はさらに1.25倍悪化する事となった。




上記のようにトラウマ歩き2年目の自分は上記ⅰ〜ⅴの致命的な苦痛に日々のたうち回っていた、という事になります。それにしましても、ⅳの辛さは別格でした。ⅳの辛さを分解しますと、以下の3つの致命的な心身の苦痛から成り立っています。


・ゲップが溜まる事による胃への凄まじい圧迫感

・鼻水がダラダラ無限に流れて来る事での苦しみ

・「向かいの車のドア音との戦い」



そして、2番目の鼻水の苦しさはさらに3つの苦しさから成立していました。


呼吸がし辛い

頭がボーっとする

不快


う〜ん、辛い。そうそう、この時の自分を苦しめていた「鼻水の辛さ」ですが、この辛さは何もこの時に始まった訳ではありません。この時の自分は33歳ですが、18歳の頃から鼻水の辛さに苦しんできました。何故なら自分は高校1年生の時に鬱を発症し、大学1年生の頃には病的な冷え性を発症していたからです。



ですから大学時代の自分は夏のエアコンが寒くて仕方ありませんでした。電車に乗る時用に厚手のパーカーを用意していましたからね。当時バイトしていたコンビニでも冷蔵庫の中に入るのが辛かったですし、空手部の稽古中も寒くて仕方ありませんでした。鼻水をズルズル流しながら、空手部の稽古に参加していたのです。



そう、当時の自分は毎日のように大学空手部で厳しい稽古に打ち込み、身体を動かしまくっていたのですが、それでも冷え性に苦しみまくっていました。また、食欲も全く無い3年間でありました。そんな空手部を3年間全うした結果、鬱はさらに3倍に悪化し、冷え性はさらに3倍に悪化してしまったのです。



その後自分は上智大学を4年で退学し、法政大学に移ったのですが、ここでも「鬱」はさらに悪化していきました。ざっくり時系列でまとめますとこんな感じです。


1995年〜1999年(19歳〜23歳)
上智大学空手部時代



1999年〜2004年(23歳〜28歳)
法政大学での生活と「尿管結石事件」でさらに2倍悪化。

2004年10月〜2005年10月(28歳〜29歳)
全ての社会生活と家族関係から完全脱落し、1年間部屋に引き篭もる。そして、起きている時間の全てを使って、過去のトラウマをノートに詳細に書いて行った。


2006年6月(30歳)
「引っ越し及び東○荘事件」で鬱はさらに2倍悪化。

2007年3月(31歳)
「ぎっくり腰事件」でさらに1.5倍悪化


2007年10月(31歳)
「母親と喋り始める事件」(「深夜2時近辺の戦い」)でさらに1.5倍悪化

2009年3月 (33歳)
「トラウマ歩き」、「深夜2時近辺の戦い」、「向かいの車のドア音との戦い」。これらの致命的な精神的苦痛の蓄積で「自分で自分の身体を全くコントロールし切れない状態」に陥る。これにより、さらに1.25倍悪化。


このように自分の鬱は悪化の一途を辿りました。その結果33歳の時には、鬱が上智時代の鬱と比べて、11.25倍酷くなってしまっていたのです。この11.25倍ですが、以下の計算で出しています。



2×2×1.5×1.5×1.25=11.25



これは各時代の鬱の悪化の「○倍」を掛け合わせて算出しています。



そして、鬱が11.25倍酷くなったという事は、冷え性も大学時代より11.25倍酷くなった、という事です。かなり酷くなりましたねぇ。よってトラウマ歩き時代の自分は鼻水の辛さにも日々のたうち回っていたのです。



ですから、当時の自分はトラウマ歩きの最中も鼻水ダラダラでした。あれも辛かったですねぇ。頭はボーッとしますし、呼吸はし辛いですし、不快ですし。もうなんか鼻をティッシュでいちいち噛むのも面倒でしたから、指で鼻水を掻き出して、道路に投げ捨てていましたからね。汚い話ですみません。



このようにトラウマ歩き時代の自分は大学時代と比べて冷え性が11.25倍悪化していました。そして、それによって鼻水が慢性的にダラダラ垂れてきて止まらず、それによる精神的苦痛もかなりのものがあった、という話でした。


『引用終わり』


このように自分は大学時代から冷え性による鼻水の辛さに苦しんでおり、その辛さは年を追うごとに酷くなりました。ですから、トラウマ歩き時代には鼻水の辛さにものたうち回っていたのです。眠る時の鼻水ダラダラもかなり辛かったですし、トラウマ歩きの最中の鼻水もかなりの辛さがありました。



眠る時の鼻水もダラダラの鼻水で言いますと、以前の記事に書きましたように、トラウマ歩き時代の自分は、ご飯を食べた後に仮眠を取ろうとすると以下の3つの精神的苦痛に悶え苦しまなければなりませんでした。



・ゲップが溜まる事による胃への凄まじい圧迫感

・鼻水がダラダラ無限に流れて来る事でのかなりの苦しみ。呼吸がし辛い、頭がボーっとする、不快。


・「向かいの車のドア音との戦い」



この状態は致命的な苦しさがありました。何故ならこの時の自分はかなりの眠気と疲労感を覚えています。当時の自分はご飯を食べると凄まじい眠気と疲労感に襲われて、日常生活を継続する事が出来ませんでした。そこで仮眠を取ろうとベッドの中に入ると上記3つの致命的な苦しさに襲われてしまうのです。自分はベッドの中で横たわりながら、上記3つの苦しさにのたうち回りました。こんな状態で眠れるはずがありません。



つまり、この時の自分は凄まじい眠気と疲労感を感じつつも、上記の3つの苦しさが原因で眠付くことが全く出来なかったのです。これは致命的な自己矛盾状態でした。眠りたくて眠りたくて仕方ないにも関わらず、上記3つの苦しさが原因で全く眠くならないのです。これは本当に致命的に辛かった記憶です。



ですから、当時の自分はベッドに入ってからも最低30分間は寝付けなかった記憶です。自分は30分間に渡って上記の3つの苦しさに必死に必死に耐えました。すると、ゲップが収まってきて、鼻水も多少マシになり、ようやく仮眠が取れる、という流れでした。



このように当時の自分は、「食べる」「眠る」「排泄する」という人間が生活する上で絶対的に必要な行為を行うと、毎回致命的な苦痛を感じなければなりませんでした。当時の自分はそんな自分の状態に対して酷く悲しく、打ちひしがれた気持ちを感じていました。自己肯定感はさらに下がり、生き地獄のような状態でした。



こんな状態ですから、当然体調はいつも最悪です。加えて突発的にさらに大崩れするので、将来の体調を予測する事が全く出来ません。そう、今回の記事で書いた苦しさは「仮眠」を取る際の苦しさでしたが、「本眠」を取る際にも致命的なトラブルが多発していたのです。



当時の自分が本格的に眠る際には、朝6時くらいに寝付いて、昼の2時頃起きるのがルーティンでした。しかし、昼の2時に起きると高確率で寝冷えをしており、身体が冷え切っていて、身体がダルくて仕方ないのです。もちろん鼻水もズルズルです。次回の記事ではこの「本眠後の寝冷え」について書いてみたいと思います。



最後に今回の記事を踏まえて、食事の後の仮眠の苦しさをまとめたいと思います。最初の3項目はこれまでと同じで、4項目に新たに付け加えたいと思います。



「食事後に仮眠を取る際の苦しさ」



・ゲップが溜まる事による胃への凄まじい圧迫感

・鼻水がダラダラ無限に流れて来る事での苦しみ

・「向かいの車のドア音との戦い」


・この時の自分は凄まじい眠気と疲労感を感じつつも、上記の3つの苦しさが原因で寝付く事が全く出来なかった。眠りたくて眠りたくて仕方ないにも関わらず、上記3つの苦しさが原因で全く眠くならない。これは致命的な自己矛盾状態であり、この事による心身の苦痛は計り知れないものがあった。





今日はここで失礼します。お読み頂きありがとうございました!




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。











PVアクセスランキング にほんブログ村