鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。

どうして祖父は息子達の学歴に病的にこだわったのか(2012年2月・36歳)

皆さんこんばんは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事 人生年表&鬱悪化のフローチャートも併せてどうぞ。では、前回の記事「 祖父の「超学歴主義」が子供達の人生を大きく歪めていった(2012年2月・36歳) 」の続きを書かせて頂きます。



前回の記事は、35歳の自分が3年間に渡るトラウマ歩きを終え、その翌年に父親の人生を聞き始めた、という話でした。



ここからしばらくは今回の記事の前提となる前フリ部分になります。いつもお読みの方は飛ばして下さい。



『今回記事の前フリ』


. 「トラウマ歩き」とは、歩きながら過去のトラウマを思い出す事で、それを消化する試みを指しています。自分はこの行為を2008年7月頃から始めました。この時の年齢は32歳です。今から14年前の話になります。



トラウマ歩きを開始してからというもの、自分は週に3回のペースで外を歩く事になりました。1回の歩き時間は平均4時間。1回で歩く距離は平均10km。この行為を続けていた期間は3年間です。自分がこの行為の中で感じていたポジティブな感情とネガティヴな感情は以下の通りです。



「トラウマ歩きの前フリ」



次に最近の記事で作った「深夜2時近辺の戦い」のフローチャート(短縮ver)のリンクを貼りたいと思います。


「深夜2時近辺の戦いのフローチャート(短縮ver)




上記のリンクの経緯で「トラウマ歩き」の頃の自分は、妹に対して病的(×27 倍)な憎悪を感じていた、という事になります。(事件の詳細はこちら)そして、その憎悪をトラウマ歩きの中で思い出し、消化する事もありました。




また、トラウマ歩き2年目の2009年3月頃、この頃から自分は「向かいの車のドア音」にも苦しみ始めたのでした。そして、その音によってコントロール不能な暴力衝動が発生し、それを窓際の障子を殴る事で発散していた、という話になります。(この「向かいの車のドア音との戦い」の詳細はこちら)そして、上記の2つを含めた様々な致命的なストレスが重なり、当時の自分は「自分で自分の身体を全くコントロールし切れない状態」に陥ってしまった、という話になります。



『前フリ終わり』



ここからは前回の記事をそのまま全て引用したいと思います。2011年6月頃、自分が「部屋の中でのトラウマの思い出し」を始めた、という話でした。そして、2012年3月頃、父親の人生を聞き始めたのでした。自分は父親がどのような家庭環境で育っていったのかを聞いていきました。



『前回記事からの引用』



このように祖父は自分以上の学歴を息子達に強く強いたのでした。そして、事件は起こりました。それは父が6歳の頃の話です。当時長男さんが大学受験に挑んだそうなのです。祖父は自分の第一子が大学受験をするというので、かなりの成果を期待していたそうです。祖父一家は九州に住んできましたから、風土的にも長男に期待する風潮があったと思います。しかし、長男さんは祖父の期待に反して、国立大学上位には受からず、私立の中堅大学にしか受からなかったそうなのです。



そこで祖父は烈火の如く怒ったそうなのです。祖父にとって私立の中堅大学など、とても許せる結果ではありませんでした。そして、祖父はここから長男さんを「長男」扱いしなくなったそうなのです。祖父は自分の視界に長男さんが入っただけで、不機嫌そうに顔を歪め、「しっし」と手で追い払うようになってしまった。



当時の自分は、このエピソードを聞き、「この話も闇が深い!」と感じました。祖父の掌返しにより、長男さんの心がどれだけ傷付いたか想像すると、察するに余りあるものがあります。大学受験の前までは「長男」として祖父の期待を一心に背負っていた立場が、大学受験を機に一転して長男扱いされなくなったのですからね。というか、子供扱いされなくなってしまったくらいだと思います。



この掌返しにより、長男さんは家庭内における「長男」の地位を失ってしまったようです。そして、失意の長男さんは大学時代アルコールに溺れてしまったそうです。その後長男さんは祖父の口利きで就職するも、会社勤めも余りうまくいかなかった、という話でした。



そして、この事件はその後長男さん、次男さん、父、四男さんの人生を大きく歪ませていく事になりました。そう、祖父が長男さんを学歴によって「長男扱い」しなくなったのです。当然、次男さん、父はこの事件を目の前で見ており、それは2人の心に大きな陰を落とした事でしょう。2人はこう感じたはずです。


「大学受験でお父さんの願い通りの大学に入らないと、子供扱いされなくなる、、!!」



『引用終わり』


このように祖父は長男さんに国立大学上位の学歴を求めたのですが、長男さんは私立の中堅大学にしか受かる事が出来ませんでした。これによって、祖父は長男さんを「長男扱い」しなくなったのです。祖父は自分の視界に長男さんが入っただけで、不機嫌そうに顔を歪め、「しっし」と手で追い払うようになってしまった。



この事件が起こったのは、次男さんが12歳、父が6歳の時の事です。2人はこの事件を目の前で見てこう感じた事でしょう。


「大学受験でお父さんの願い通りの大学に入らないと、子供扱いされなくなる、、!!」



では、どうして祖父は息子達の学歴に病的にこだわっていたのでしょう。それは祖父がとある国立大学の助教授だった事に起因していると思います。祖父にとって「国立大学の助教授」という肩書きは誇り高く、もしかしたら唯一の誇れるものだったのかもしれません。そして、周りの教授達の子息達も、高学歴が多かったでしょうから、自分の息子達にそれを求めた側面もあると思います。




祖父という人間の性格は、うちの父の性格からある程度類推する事が出来ると思うのですが、まずうちの父は「超神経質で、超人嫌いで、超世間知らずで、人間の好き嫌いが激しい」人間です。(このイメージは今から10年前〜25年くらい前のイメージであり、最近は多少丸くなっていますが)ですから、うちの祖父の性格も似たようなものだったと思われます。また、以前書きました「冷蔵庫のエピソード」や「あだ名のエピソード」なんかもこの類推の可能性を高めていると思います。このような性格な祖父がこう考えていても何の不思議もありません。



『「学歴」こそが人間を表す全てだ!』



ちなみに祖母の性格はどうだったのかと言う話ですが、祖母はそんな祖父の言いなりだったそうです。そんな祖父の考え方に何一つ反対する事なく、従っていたようです。家事はしっかりやっていたそうです。言い方はキツイですが、自分の中でこの祖母のイメージは「祖父の精神的な奴隷」と言う感じです。祖母は祖父の言いなりであり、「自分の頭で考える」という行為を辞めてしまった人、そんなイメージです。




あ、ちなみに自分は祖父と会った事はありません。祖父は自分が小学校3年生の頃に亡くなっていました。祖母とは大学生の時に一度会いました。優しげな人ではありましたが、何を考えているのか分からない、実態のない人、というイメージです。





今回の記事はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。











PVアクセスランキング にほんブログ村