鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。ツイッターを@skipper1242でやってましたが凍結されましたので、現在は@skipper954954でやってます。

夫婦喧嘩が過去最大に激しくなった時代、息子の自分は大学で鬱が3倍に悪化(父の人生を聞く・2012年2月)

皆さんこんばんは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事 人生年表&鬱悪化のフローチャートも併せてどうぞ。では、前回の記事「 父が整体師に心酔していた時代の両親の喧嘩(父の人生を聞く・2012年2月) 」の続きを書かせて頂きます。



前回の記事は、35歳の自分が3年間に渡るトラウマ歩きを終え、その翌年に父親の人生を聞き始めた、という話でした。それはこのような思いからでした。「自分も妹も全く社会に適合出来ず、本当に闇が深い人生になってしまった。そして、明るかった母親もまた心をどんどん病んでいった。という事は、父親の人生もまた闇が深いものなのだろう。」



ここからしばらくは今回の記事の前提となる前フリ部分になります。いつもお読みの方は飛ばして下さい。



『今回記事の前フリ』



. 「トラウマ歩き」とは、歩きながら過去のトラウマを思い出す事で、それを消化する試みを指しています。自分はこの行為を2008年7月頃から始めました。この時の年齢は32歳です。今から14年前の話になります。



トラウマ歩きを開始してからというもの、自分は週に3回のペースで外を歩く事になりました。1回の歩き時間は平均4時間。1回で歩く距離は平均10km。この行為を続けていた期間は3年間です。自分がこの行為の中で感じていたポジティブな感情とネガティヴな感情は以下の通りです。



「トラウマ歩きの前フリ」



そして、この行為を始めたのと同時期に「深夜2時近辺の戦い」が勃発し、自分の精神はさらに追い込まれていく事になりました。この事件のフローチャート(短縮ver)のリンクを貼りたいと思います。


「深夜2時近辺の戦いのフローチャート(短縮ver)




上記のリンクの経緯で「トラウマ歩き」の頃の自分は、妹に対して病的(×27 倍)な憎悪を感じていた、という事になります。(事件の詳細はこちら)そして、その憎悪をトラウマ歩きの中で思い出し、消化する事もありました。




また、トラウマ歩き2年目の2009年3月頃、この頃から自分は「向かいの車のドア音」にも苦しみ始めたのでした。そして、その音によってコントロール不能な暴力衝動が発生し、それを窓際の障子を殴る事で発散していた、という話になります。(この「向かいの車のドア音との戦い」の詳細はこちら)そして、上記の2つを含めた様々な致命的なストレスが重なり、当時の自分は「自分で自分の身体を全くコントロールし切れない状態」に陥ってしまった、という話になります。



『前フリ終わり』


ここからは前回の記事をそのまま全て引用したいと思います。自分は2012年3月頃、父親の人生を聞き始めました。そして、父親の勤務医時代の話を聞いていき、結婚後の父親が家庭内で「音に対する病的な過敏さ」を発症していたという話を聞きました。そして、そんな父親の下で育った自分の話になります。



『前回記事からの引用』


このように時が経てば経つ程、母の心の中では父に対する怒りがどんどん蓄積していき、夫婦喧嘩はより激しく不毛になっていきました。我が家の戦争状態は悪化する一方だったのです。



そう、母の心の中では上記❶〜❺の火種は時間が経っても一向にその激しさが衰えませんでしたし、さらに時が経てば経つほど、新たな火種が上記のフローチャートのように増えていったからです。



ですから、父が整体師に心酔している時代の夫婦喧嘩はこんな感じでした。まず母は父に対して、件の整体師との関係性を激しく問い詰めます。父がその整体師に心酔するあまり、その整体師に医院の経営が乗っ取られてしまうのではないか、という恐怖です。それに対して父は「あの人がそんな事を考えてるはずないじゃないか!!」と激しく反論します。



このように2人の喧嘩はまずはその時その時の最新の火種で始まるのですが、喧嘩が中盤に入ると、必ず話が過去の喧嘩の火種に飛び火していくのです。例えば❸のボロ家購入の件であったり、❹の税理士の話であったりです。



そこからさらに話は飛びていき、喧嘩の終盤では❷のあの二人の件で激しく喧嘩していました。そして、喧嘩が終盤に近づけば近づく程、2人の喧嘩はヒートアップしていき、終盤の❷の話になると、両親は不機嫌を通り越して、ブチ切れ状態です。



最後は父が「お前とは話をしても無駄だ!!」と席を蹴り、自分の部屋に戻ると同時にその部屋のドアを思い切り閉め、「ドーーーーン!!!」と激しい音を鳴らすのが、お決まりのルーティンになっていたのでした。



そして、当時大学生の自分はそんな不毛過ぎる喧嘩を見ながら、激しい無力感と虚無感を感じていました。なにせ我が家ではこんな不毛な喧嘩が小学校3年生の頃から、子供完全放置で延々と目の前で繰り返されているのです。そして、この激しい無力感と虚無感は、大学3年生でカウンセリングを受け始めた頃から、「母に対する怒り」に変化していく事になるのでした。



『引用終わり』



このように自分が大学1年生の頃に、父がとある整体師に傾倒し始め、それにより父と母の夫婦喧嘩は過去最大に激しくなったのでした。父と母の夫婦喧嘩はこの時点ですでに10年以上続いていたのですが、その激しさと不毛さは時が経つにつれて、激しくなっていき、ピークがこの時代、という感じです。



そして、この頃の自分はと言いますと、1つ目の大学の1年生です。毎度書いていますが、当時の自分は自分を変えようと空手部に入るも、そこの稽古の厳しさに「殺される恐怖」を感じていました。そして、そんな空手部生活に必死に耐えるうちに、被害妄想はさらに悪化し、睡眠不足もさらに悪化。こんな状態で人間関係が作れるはずもなく、大学内で完全孤立状態に陥っていました。結果、空手部の3年間で鬱が3倍に悪化してしまったのです。


そんな自分は大学3年生の4月に、大学内のカウンセリングに駆け込んだ、という話になります。そして、ここで自分はそれまで全くしてこなかった「自己表現」を少しずつ練習していきました。そう、3歳の時に親に対して諦めてしまった「自己表現」を1からやり直していったのです。それは、自分の心の中の素直な気持ちを素直に言葉にして外に出す練習でした。しかし、それはホントに少しずつの練習でもありました。



何せこの時の自分の心の中には、21年間分のトラウマと挫折が莫大に積み重なっていました。(詳しい経緯は、このブログのトップ記事「「人生年表と鬱のフローチャート」をご覧下さい。)しかも、それらはこれまでただの一度も言語化されておらず、全く整理整頓されていなかったのです。ですから当時の自分は「自分が酷い鬱状態にある事」すら、全く認識出来ていませんでした。



ですから、カウンセリング当初、自分はその苦しさや辛さをひたすら号泣する事でしか表現する事が出来ませんでした。そして、カウンセリングが進むにつれて、自分は本当に少しずつですが、自己表現を覚えていったのです。



加えて、自己表現を覚えるという事は、自己認識もようやく始まった、という事です。自分は本当にゆっくりとですが、自分がどういう人間なのか、認識していきました。それは小学生レベルの自己認識からのスタートでした。




今回の記事はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。










PVアクセスランキング にほんブログ村