鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。

どうして父の弟は小学校にすら通えなかったのか(2012年2月・36歳)

皆さんこんばんは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事 人生年表&鬱悪化のフローチャートも併せてどうぞ。では、前回の記事「 父の弟は小学生時代からずっと引きこもり②(2012年2月・36歳) 」の続きを書かせて頂きます。



前回の記事は、35歳の自分が3年間に渡るトラウマ歩きを終え、その翌年に父親の人生を聞き始めた、という話でした。



ここからしばらくは今回の記事の前提となる前フリ部分になります。いつもお読みの方は飛ばして下さい。



『今回記事の前フリ』


. 「トラウマ歩き」とは、歩きながら過去のトラウマを思い出す事で、それを消化する試みを指しています。自分はこの行為を2008年7月頃から始めました。この時の年齢は32歳です。今から14年前の話になります。



トラウマ歩きを開始してからというもの、自分は週に3回のペースで外を歩く事になりました。1回の歩き時間は平均4時間。1回で歩く距離は平均10km。この行為を続けていた期間は3年間です。自分がこの行為の中で感じていたポジティブな感情とネガティヴな感情は以下の通りです。



「トラウマ歩きの前フリ」



そして、この行為を始めたのと同時期に「深夜2時近辺の戦い」が勃発し、自分の精神はさらに追い込まれていく事になりました。この事件のフローチャート(短縮ver)のリンクを貼りたいと思います。


「深夜2時近辺の戦いのフローチャート(短縮ver)




上記のリンクの経緯で「トラウマ歩き」の頃の自分は、妹に対して病的(×27 倍)な憎悪を感じていた、という事になります。(事件の詳細はこちら)そして、その憎悪をトラウマ歩きの中で思い出し、消化する事もありました。




また、トラウマ歩き2年目の2009年3月頃、この頃から自分は「向かいの車のドア音」にも苦しみ始めたのでした。そして、その音によってコントロール不能な暴力衝動が発生し、それを窓際の障子を殴る事で発散していた、という話になります。(この「向かいの車のドア音との戦い」の詳細はこちら)そして、上記の2つを含めた様々な致命的なストレスが重なり、当時の自分は「自分で自分の身体を全くコントロールし切れない状態」に陥ってしまった、という話になります。



『前フリ終わり』



ここからは前回の記事をそのまま全て引用したいと思います。2012年3月頃、自分は父親の人生を聞き始めたのでした。自分は父親がどのような家庭環境で育っていったのかを聞いていきました。



『前回記事からの引用』



このように自分は父から四男さんの話を聞き、かなり驚いたのでした。祖父には息子が4人おり、そのうち3人は大学卒です。しかし、四男さんだけ小学校中退なのです。余りにも他の兄弟達と学歴が違っています。祖父と4人の息子の学歴をまとめますと以下の通りです。


祖父:国立大学助教
長男さん:私立中堅大学
次男さん:国立大学工学部
三男(父):超難関大学医学部
四男さん:小学校中退


四男さんだけ異色過ぎます。このように四男さんは小学校に途中で通えなくなり、中学には全く通わず、高校にも進学せず、10代は今で言う引きこもりの生活を送ったようです。20代〜30代には、音楽の道を志しましたが、全く上手く行かず、その後はニートになってしまいました。そして、四男さんが35歳の頃に祖父が亡くなる事になります(1985年頃)。



これによって祖母と四男さんはどうやって生きて行けば良いのか、全く分からなくなってしまいました。祖母は祖父の精神的な奴隷のような生き方をしてきましたから、祖父がいなくなり、さらにニートの四男を抱え、どうやって生きていけば良いのか、さっぱり分かりません。



そこで祖母が頼ったのが、三男である父だった、という訳です。当時の父はちょうど自宅で医院を開業したばかりであり、祖母から見れば頼り甲斐があるように思えたのでしょう。そう、祖父には父を含めて4人の息子がいた訳ですが、相変わらず当時の長男さんは長男さんとして全く機能していませんでした。そして、当時の次男さんも訳あって心をかなり病んでいたのです。父の話によると祖父のお葬式の際に次男さんと会ったそうですが、次男さんはコミュニケーションをまともに取れない程、心を病んでいたそうです。



そこでお鉢が回ってきたのが、三男である父だったという訳です。祖母と四男は父や周りに相談する事なく、勝手に鹿児島から神奈川に引っ越し、我々の家の近所に住んでしまいました。


この事件によってまずうちの父親のメンタルがぶっ壊れました。ただでさえうちの父親は自宅で開業をしたばかりであり、昼夜を問わない診察の多さに心身を消耗し切っていました。それに加えて、この事件への対応を巡って、父と母の間で意見が激しく衝突し、日々喧嘩が続く事になったのです。これによって父は日々の凄まじいストレスを全く解消する事が出来ず、アルコールに現実逃避してしまいました。



そして、うちの母親もまたそんな荒れる父の姿を見て、どんどん心を病んでいきました。毎日のように「離婚したい、離婚したい」と泣いていたのはこの頃です。当時うちの妹は小学校1年生でしたが、泣き続ける母親を慰め続け、現代でいう所の「ヤングケアラー」のような状態に陥りました。この状態が幼い妹のメンタルにかなりのダメージを与え、その後の人生を歪ませていったのは、これまでの記事に書いてきた通りです。



そして、当時自分は小学校3年生だった訳ですが、この「家庭環境の戦争状態突入」によって、幼い自分のメンタルもぶっ壊れていきました。メンタル悪化に伴い持病の喘息も急激悪化、小学校には半分しか通えませんでした。さらにこの事件以降、自分は学校生活において挫折を繰り返し、闇の中に落ちていったのです。その転落の経緯をまとめたものが、このブログのトップ記事「「人生年表と鬱のフローチャート」という訳です。



『引用終わり』



このように祖父の4人の息子達はそれぞれに心を病んでいった、という話になります。そして、その元凶は言うまでもなく、祖父にありました。祖父の「超学歴主義で、超神経質で、超人嫌いで、超世間知らずで、人間の好き嫌いがアホみたいに激しい」人間性が、子供達4人のメンタルを壊していったのです。



ここで改めて祖父と4人の息子達の学歴を確認してみたいと思います。


祖父:国立大学助教
長男さん:私立中堅大学
次男さん:国立大学工学部
三男(父):超難関大学医学部
四男さん:小学校中退



前回の記事に書きましたように、祖父は長男さんが私立の中堅大学しか合格しなかった事に激怒し、長男さんを長男さん扱いしなくなったのでした。いや、もっと言うと「子供扱い」しなくなった、と言えると思います。そして、この事件を当時12歳の次男さんと当時6歳の三男(父)は目の前で見ています。そのような場面を目の前に見せられて、2人が勉強しない訳がありません。何故なら祖父の希望通りの大学に合格しないと、子供扱いされなくなるのですから。これはかなりの恐怖だったと思います。



そして、2人は必死に勉強し、上記の学歴を得ました。この結果に祖父は大満足だった事でしょう。



一方、先程の事件が起きた時、四男さんは生まれたばかりです。その後四男さんは小学生になったものの、小学校3年生くらいで小学校に通えなくなり、学歴が小学校中退になってしまいました。自分はこの四男さんが小学校に通えなくなった現象の裏には、この事件の影響があったと睨んでいます。



何故ならこの事件以降、祖父の家庭内の雰囲気は「絶対零度」にまで凍り切っただろうと思うからです。そもそも事件以前から祖父は家庭内でたびたびヒステリーを起こし、祖母や子供達を怯えさせていたようです。そして、この事件によって、子供達の怯えは恐怖に変化したと思います。何故なら祖父という人間が、学歴で子供の扱い方を変える人間だと判明したからです。いわば、祖父は息子達を「人間」ではなく「モノ」と見ていた、とも言えます。祖父にとっての息子達の存在は、自分の存在を輝かせる為の「宝飾品」に過ぎないという事が判明したのです。



この事件によって、家庭内の空気は絶対零度にまで凍りついたと思われます。そして、四男さんはそのような絶対零度下の家庭環境で0歳から育つ事になったのです。事件以降、家庭内の空気はさらに凍りつき、コミュニケーションもさらに乏しくなった事でしょう。それによって四男さんの社会性は育つ機会を奪われてしまったのだと自分は考えます。



このような経緯で、小学生になった四男さんは、小学校に上手く適応出来なかったのではないでしょうか。そして、四男さんはその精神的苦痛から朝になるとお腹が痛くなってしまって、その後小学校に通う事が出来ませんでした。さらに四男さんは中学校にも1日も通えず、当然高校にも進学出来なかったのです。



こうやって改めて四男さんの話を書いてみますと、四男さんもまた祖父の心の闇に飲み込まれた犠牲者であったと思います。このような環境下で育った四男さんは「自己肯定感」もまたかなり低かっただろうと思うのです。小学校、中学校に通えなかった事自体が自己肯定感を低めていたと思いますし、まして同じ家には「超学歴主義の祖父」が君臨しているのです。「学歴」でしか人を判断出来ない祖父の下で「小学校中退」の学歴は辛過ぎるものがあるでしょう。



また、長男、次男、三男は大学に行っており、さらに次男、三男の学歴がかなり高いという事も、四男さんの自己肯定感を奪った事でしょう。「兄貴達はすごい大学に行っているのに、俺は小学校にすら行けなかった、、」と。



その後四男さんは、勉強の道ではなく、音楽の道を志しましたが、それにはかなり無理があったようです。オーケストラの楽団に入ったそうですが、上手く行かなかったという話だったと記憶しています。



四男さんは小学校にすら通えなかった程の乏しい社会性の持ち主です。そのような社会性の持ち主がオーケストラの楽団という社会に馴染んでいくのは、かなり無理があったと思います。それは自分自身が中学、高校の吹奏楽部で空気の読めない暴言を繰り返し、挫折を繰り返していった姿と重なるものがあります。



今回の記事はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。











PVアクセスランキング にほんブログ村