鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。

親に「共依存」の話をしてみた

皆さんこんばんはスキッパーです!見に来て下さりありがとうございますm(_ _)m今日も皆さんに自分の話を読んで頂けるかと思うと嬉しい気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事も併せてどうぞ。では、前回の記事「大学3年時の経済的状況と親との共依存関係」の続きを書かせて頂きます。




前回の記事は「大学3年の時に新卒での就職を諦めたけど経済的な不安はなかった」という話と「自分と親とは共依存の関係ではなかった」という話でしたね〜。そう、自分は「共依存」という言葉を精神医学系の本を読んでいる時に知ったのですが、その文脈は「親が子供に依存する余り、子供の人生をコントロールし、子供の人生を滅茶苦茶にしてしまう」というものでした。そして、自分はこの本を読み、「もしかして自分の家庭環境にも問題があり、それでこんなにも人生が上手くいかないのか??」と思ったんですね。そして、この本から余りにもインパクトを受けたものですから、その内容を親に話してみたんです。大学3年くらいの時だったと思います。「こんな内容の本を読んでみたんだけど、どう思う?」、と。すると父親の方はとてもその内容に衝撃を受けたようで、「なるほど、、」と考え込んでいる様子でした。




これは後年分かった事なのですが、実は父親自身もとてもネガティブな家庭環境で育っており、それにより父親自身の人生も甚大な悪影響を受けていたんですね。そして、父親は自分からそういう本の内容を聞く事で、初めて父親自身が育ったネガティブな家庭環境と、それによる父親自身の人生へのネガティブな影響について気付いたという事でした。




話は戻りまして、自分は「こういう本読んだんだけどどう思う?」って親に聞いた後、続けて「今現在自分の人生はとても苦しいものになっているのだけれど、それはこの家の家庭環境が悪かったせいだと思う。」的な話をした記憶です。そう、ここで自分は生まれて初めて親に対して批判的な言葉を口にした訳です。さらに話を進めて、「この家のせいで俺の人生は滅茶苦茶だ。」くらいの事は言ったかもしれません。実際問題、当時の自分の状況は、長年に渡って周りの同級生達と一切コミュニケーションが取れない状況が延々続く中、孤独感がエゲツない事になっていました。また、それに伴い鬱の様々な症状も酷くなる一方でホント詰んでいました。ただまぁその話の中で自分がその「苦しさ」を学生生活の中のどのような場面で感じるのか、そこの詳しい説明はしなかったように思います。




そう、自分が「長年に渡って周りの同級生達とコミュニケーションが取れない状況が続いている」なんて、親には恥ずかしくて言えなかったと思います。だってそれまで自分は親に対して自分の学校生活の話は一切していませんでしたから、それ故に親も「うちの子供は順調な学校生活を送っている」と思っていた事でしょう。それが急に「実は高校1年の時点で周りの同級生達と全くコミュニケーションが取れなくなっていた」なんて惨め過ぎて言えません。そもそもこの惨めな現実は惨め過ぎるが故に自分自身の記憶からもずっと抹消されてましたし。ですからそこら辺の現実的な状況は「とにかく苦しい状況が続いている」くらいでぼやかしていたように思います。その上で、自分は「この家のせいで自分はこんなに苦しい状況になっている。」と、両親を責めました。


そしてね〜、自分は両親をそうやって責める事で両親(特に父親)にそういう家庭環境を作った事に対して謝って欲しい気持ちがありました。しかし、先程書かせて貰いましたが、自分がうちの父親に共依存の本の内容を教えると、父親は父親自身が育ってきたネガティブな家庭環境と、それによる自身の人生へのネガティブな影響の方に頭がいっぱいになってしまいました。ですから自分が「この家のせいで俺の人生滅茶苦茶だ!」って責めても、父親の方は「そんな事言われても俺の育った家庭環境も酷かったし」って感じで、父親自身が「育った」家庭環境の方に責任を転嫁してしまい、父親自身が「作った」家庭に対する謝罪の気持ちは全くもって出てこなかったんですよ。




そう、自分が父親に「共依存」の本の内容を教えた事で、父親が父親自身が育った家庭環境の事を考えるようになった事は良かったと思います。しかし、それにより自分が父親の事を責めてもそれを逃げ道にしてしまって謝罪の言葉が出てこないという状態になってしまったんですね。そしてこの状態は以降ず〜っと続きました。この長年の「暖簾に腕押し状態」には何度も虚しい気持ちにさせられましたし、正直言うと今でも若干そういう気持ちはあります。まぁなんというか、それだけうちの父親及びうちの父親が育った家庭環境が抱える「闇」の量が膨大だったという話なんですけどね。自分は10年くらい前に2年間ほどかけて、父親の育った家庭環境や父親の送ってきた人生について詳細に聞いていったのですが、そこにはブラックホール並みの「膨大な闇」がありましたから。





今日はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!m(_ _)m







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村 ↑ランキングに参加しております。ボタンを押して頂くと、アクセス数が増えやすくなりますので、よろしければご協力下さい。




うつ病ランキング




PVアクセスランキング にほんブログ村