鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。

うすらぼんやりとした記憶の成れ果て(2004年10月頃・28歳)

皆さんこんにちはスキッパーです!今日も見に来て下さりありがとうございますm(_ _)m今日も皆さんに自分の話を読んで頂けるかと思うと嬉しい気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事も併せてどうぞ。では、前回の記事「子供の自分に興味を持ってくれる大人が全くいなかった事に気付く(2004年10月頃・28歳)」の続きを書かせて頂きます。




前回の記事は、幼い頃の自分の生育環境には周りの大人からの「問い」や「自分に対する興味」が圧倒的に少なく、それ故に自己表現が能力が育って行かなかったらしい、という自分の考察についての話でした。そう、小学校3年生頃の記憶を言語化している中で、幼い頃の自分の周りには自分に興味を持ってくれる大人が皆無だったのだな、と痛感したんですよ。自分の両親の実家は遠く離れていましたから、我が家の周りに親類縁者は皆無でしたし、父親、母親共に友達はいませんでした。そして、父親はそもそも育児放棄していましたし、母親の方も妹の方に視線が行きがちでしたからね。学校に行けば、「先生」という大人はいましたが、自分の中には先生から興味を持たれた記憶も皆無でした。このように幼い自分の周りには「問い」や「自分に対する興味」を投げかけてくれる大人が皆無であり、それ故に自分から言葉が引き出される機会は少なく、自分には自己表現の訓練を積む機会が全く無かったのだな、と思いました。周りにそのような大人がいないのならば、「自発的」に自己表現をしていけば良かったと思いますが、自分にはそもそも物心ついて以来、自己表現をする機会が無く、自己表現の仕方を学ぶ機会が全く無かったという事が、後々の記憶のサルベージで分かっていきます。




さて、話は前回の記事の冒頭に戻ります。自分は小学校3年生付近の記憶を言語化していく中で、以下の3つに気付いたという話でした。



「家庭内で学校生活についての会話をした記憶が無い」


「自分の中に学校生活に関する記憶がほとんど無い」


「自分の周りから大人の目線が全く無くなってしまった」



そう、小学校3年生時の父親の開業により、両親が忙殺され、夫婦仲も急激に悪化した事で、自分の周りから大人の目線が全くなくなり、それ故に自分は家庭内で学校生活についての会話をする機会を失ってしまったのでした。父親の開業以前から自分に興味を持ってくれる大人は母親ぐらいであり、その母親も妹の世話にてんてこまいでしたから、開業以前から自分に注がれる大人の視線は少なかったようなのです。そして、そのただでさえ少なかった大人の視線が、父親の開業により皆無になったという事になります。これにより自分が寂しさや不安感を覚えたのは確実だと思います。加えて両親の仲が急激に悪化しましたからね。そりゃ自分の精神状態も急激に悪化し、喘息も急激に悪化するよなぁ、という感じです。




さて、次に自分は、2つ目の気付き「家庭内で学校生活についての会話をした記憶が無い事」と、3つ目の気付き「自分の中に学校生活に関する記憶がほとんど無い事」、この2つの事象の因果関係について考えてみました。そう、自分は「当時家庭内で学校生活についての会話をする機会がなかったから、当時の記憶がほとんど無いのでは?」と考えたのです。この仮説を思い付いた時、自分は直感的に「たぶんそうだろうな」と思った記憶です。なんというかそれまでの自分の人生を通じて、「経験というものはただ経験しただけでは、『うすらぼんやりとした記憶』としか残らず、それを喋ったり、書いたりして言語化しないと『血肉の通った経験』とはならないのではないか?」と感じていたんですね。何故なら以前の記事で2004年に自分がこの記憶のサルベージを始めた最初の頃の話をしました。自分が過去を振り返ってみると、自分の後ろが視界0mの真っ白な霧になっていて、自分がどのような人生を送ってきたのか、全く見通す事が出来なかったのです。その後記憶のサルベージを進めていく中で徐々に分かってきたのですが、この時の「視界0mの真っ白な霧」の正体こそ、言語化を全くされないまま記憶の底に沈んだ、「うすらぼんやりとした記憶の成れ果て」だったのです。そう、自分の28年間に渡る人生は、経験がほとんど言語化されず、「うすらぼんやりとした記憶」のままどんどん蓄積されていったのですが、その「うすらぼんやり」の蓄積が「視界0mの真っ白な霧」となってしまっていたのでした。ですから、自分が始めた記憶のサルベージという作業は、膨大な量の「うすらぼんやりとした記憶」を、少しずつ少しずつ「血肉の通った経験」に変換して行く作業だったとも言えます。






今日はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!m(_ _)m





↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ





https://room.rakuten.co.jp/room_49366c0830?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others





PVアクセスランキング にほんブログ村