鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。

自己認識レベルも小3でストップ(2004年10月頃・28歳)

皆さんこんばんはスキッパーです!今日も見に来て下さりありがとうございますm(_ _)m今日も皆さんに自分の話を読んで頂けるかと思うと嬉しい気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事も併せてどうぞ。では、前回の記事「他人に全く興味が湧かない状態(2004年10月頃・28歳)」の続きを書かせて頂きます。



前回の記事は幼い頃の自分が他人に全く興味が無かったという話でした。そして、その理由を自分はこう推測しました。「当時の自分が自分自身の事を全く知らなかったから、他人に興味が湧かなかったのではないだろうか?」、と。そう、以前の記事の中で「小学校3年生以降我が家の家庭環境が急激に悪化し、自分の中に学校生活の記憶がほとんど残らない状態になってしまった話」をさせて貰いました。フローチャートにするとこんな感じ。



小学校3年生時に父親が開業した事で、両親が仕事に忙殺され、さらに夫婦関係が急激に悪化。

唯一子供の自分に向いていた大人の視線『母親の視線』が消失

周りの大人が子供の自分に『問い』や『自分に対する興味』を投げかけてくれる機会も消失


子供の自分が学校生活における様々な経験を喋る(言語化する)機会が全て失われる。


学校生活に関する記憶がほとんど残らない。




このフローチャート中段の「周りの大人が子供の自分に『問い』や『自分に対する興味』を投げかけてくれる機会も消失」から話を進めたいと思います。これにより自分は学校生活における様々な経験を喋る(言語化)する機会を消失した訳ですが、この「学校生活における様々な経験を喋る機会」は「自分自身について喋る機会」という風に置き換えられると思います。学校生活における様々な経験は「自分自身」が経験した事ですから、学校生活について喋るという事は自分自身について喋るという事になります。置き換えてみますと、「子供の自分が自分自身について喋る(言語化する)機会が全て失われる」となります。そう、当時の事を思い出してみますと、自分は「学校生活」について喋る機会が全く無かったどころか、「自分自身の事全般」について喋る機会が全く無かったと思うのです。何故なら自分に興味を持ってくれる大人が皆無だったから。その結果どうなったのかと言いますと、自分は「そもそも自分という人間がどういう人間なのか」を知る機会も失ってしまったのだと思います。




以前の記事の中で「経験はただ経験しただけでは『うすらぼんやりとした記憶』としか残らず、それを喋ったり、書いたりして言語化しないと『血肉の通った経験』とはならないのではないか?」と書きましたが、この考えとも似ている話だと思います。なんというか日々生活する上での「経験」やそれに付随する「感情」は喋ったり書いたりして言語化していかないと、それらは「うすらぼんやりとした記憶」としか残りませんし、それは「自分自身の事をうすらぼんやりとしか認識できていない状態」に繋がるという感じです。そう、この「自分自身の事をうすらぼんやりとしか認識できていない状態」が、小、中、高、大学時代の自分の自己認識です。具体的に当時の事を思い出してみますと、当時の自分は「自分という人間が何が好きで、何が嫌いで、何が得意で何が不得意で、家族はどういう人間で、親戚はどういう人間で、これまでどのような人生を送ってきたのか」という事をほとんど把握できていませんでしたからね。自分自身に関する情報をまるで把握出来ていませんでした。そう、自己認識のレベルが恐ろしく低かったのです。まぁ中学生くらいまでならそれくらいの自己認識レベルでもなんとか学校生活を送れるかもしれませんが、自分の場合高校生、大学生なってもその自己認識レベルが全く変わりませんでしたからね。以前の記事の中で「自分の精神年齢の成長は小学校3年生で止まってしまった」と書きましたが、自分は「精神年齢」の意味の中に「自己認識のレベル」も含まれると思います。つまり自分は自己認識のレベルも小学校3年生で止まってしまっていたのです。これでは学年が進むにつれ、学校生活が辛くなるのも当然です。大学時代なんて、周りのクラスメート達の自己認識レベルは大学生レベルなのに、自分の自己認識レベルだけは小学校3年生で止まっている訳ですからね。これでは大人の中に子供が混じっているようなものです。




そして、自分の経験上、このように自己認識レベルがとても低い状態では、他人への興味も全く湧きません。自分自身の事が全く分かっていないのですから、他人への興味なんて湧く訳がありません。この状態は大学3年生の頃まで続いたのですが、カウンセリングを受け始めた事でこの状態に変化が現れます。





今日はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!m(_ _)m





↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ




https://room.rakuten.co.jp/room_49366c0830?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others




PVアクセスランキング にほんブログ村