鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。ツイッターを@skipper1242でやってましたが凍結されましたので、現在は@skipper954954でやってます。

「自分がいかに現実世界で劣っている人間なのか」喋っていく(過去編・1997年4月頃・21歳)

皆さんこんばんは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事 人生年表も併せてどうぞ。では、前回の記事「カウンセリングで生まれて初めての自己開示(過去編・1997年4月頃・21歳)」の続きを書かせて頂きます。




前回の記事は、自分がカウンセリングで生まれて初めて自己開示した、という話でした。(「自己開示」の意味は『自分に関するプライベートな情報を相手に話すこと。自分の生い立ちや趣味を話題にする、過去の失敗を打ち明ける、自分の思いや意見を正直に話す……などが、自己開示の例』引用元https://studyhacker.net/self-disclosure)そう、自分はカウンセリングの2回目でこういう話をしました。「自分が大学空手部内で最上級生(3年生)になったものの、最上級生らしく振る舞う事が全く出来ず、とても辛い」、と。当時の自分は空手部で副主将のポジションに就いたものの、後輩達と何を喋って良いのか、全く分からない状態に陥っていたのです。そして、自分はこの話をカウンセリングで喋る事にけっこうな抵抗感があった記憶なのです。そう、これを話すという事は「自分はコミュニケーション能力が劣った人間です。」って言うに等しいですからね。振り返ってみますと、自分は小学校3年生以降全く自己表現をしない人生を送っていましたから、当然「自己開示」などという事も全くした事がありません。ですから、これが生まれて初めての「自己開示」であり、それにはけっこうな抵抗感があった記憶です。なんというか自分はこれを喋る事でカウンセラーの先生に「自分のコミュニケーション能力の無さがバレる」のが嫌だったのです。しかし、これを話さなければ何故自分があれ程まで号泣していたのか、全く伝わりません。ですから、自分は嫌でしたが覚悟を決めて喋り始めた記憶です。




思い出してみますと、カウンセリングってこの繰り返しだったような気がします。今から思うと自分はカウンセリングで「自己開示」の練習を幾度となく繰り返していた記憶です。喋る前は「こんな事話すとカウンセリングの先生に自分が劣っている事がバレて嫌だなぁ」と感じつつも、喋り終わるとスッキリしている、みたいな。そう、これまで書いてきていますように、それまでの自分の人生って何一つ上手くいってない人生なんですよ。精神年齢の成長が小学校3年生で止まり、どんどん周りとコミュニケーションが取れなくなっていっただけの21年間ですからね。ですから、自分の人生はどこの部分を切り取っても「自分が劣っている」ような記憶しか無いのです。そして、当時の自分はそういう話をカウンセリングでする事にけっこうな抵抗感を感じていました。



しかし、カウンセリングではそういう話をしないと先に進めません。何故なら当時の自分が常に感じていた「原因不明の泣きそうなくらいの悲しさ」は、そのような記憶の積み重ねから発生していたからです。ですから、自分はホント嫌でしたが、少しずつ少しずつ「自分がいかに現実世界で劣っている人間なのか」喋っていったのです。



そう、カウンセリングの最中の自分の心の中には、毎回のようにこのような葛藤があったような記憶です。このカウンセリングの最中の葛藤、20年ぶりくらいに思い出しました。懐かしいですねぇ。それで当時の自分は意を決して自己開示するのですが、カウンセリングの先生は当然こちらを貶める様なリアクションはしません。「そうなんだ〜」と納得したようなリアクションをくれていましたね。そして、「どうしてそう思うのかな?」と、さらに言葉を促してくれるようなリアクションもくれました。それで自分は先生のそういう優しげなリアクションを見て、「あ、別にこういう事話しても馬鹿にされたりしないんだな」とホッとする、みたいな感じでした。そう、カウンセリングの7年間ってこの繰り返しだった印象です。




この「カウンセリングにおける『自己開示前の葛藤』」、現在の自分(2021年7月)はこの記事を書くまでこの感情を全く忘れていました。これまで自分の中でカウンセリングの印象といえば、「毎回カウンセリングで1時間喋るとスッキリしている」という「カウンセリング後」のポジティブな印象しか残っていませんでした。しかし、実際には自分はカウンセリングの最中に、毎回のように葛藤していたという事なんですね。「葛藤」を経ての「スッキリ」だったって訳か。ブログのお陰でとても興味深い記憶を思い出せました。





今回の記事はここで失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!





↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ




PVアクセスランキング にほんブログ村