鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーション、発達障害について

30年間鬱と闘病した46歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、発達障害歴&彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。

トラウマ歩きの最中の駄菓子屋巡り(2008年4月頃・32歳)

皆さんこんにちは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事 人生年表&鬱悪化のフローチャートも併せてどうぞ。では、前回の記事「 トラウマ歩きの最中の平均歩行速度は時速2.5km(2008年4月頃・32歳) 」の続きを書かせて頂きます。



前回の記事は、32歳の自分が熱中していた「トラウマ歩き」、これの地元ルートについて書いてみました。「トラウマ歩き」とは、歩きながら過去のトラウマを思い出す事で、それを消化する試みを指しています。自分はこの行為を2008年7月頃から始めました。この時の年齢は32歳です。



「トラウマ歩き」を開始してから、自分は週に3回のペースで外を歩く事になりました。1回の歩き時間は平均4時間で、平均移動距離は10kmです。この行為を続けていた期間は少なくとも1年以上になります。


☆ご注意:ここから先の話は3種類の時系列が存在し、それぞれの時代の自分が出て来ます。


①今現在のブログを書いている自分(2022年8月・45歳)


②今から10年以上前の「トラウマ歩き」をしている自分(2008年4月〜・32歳)←今回の記事のメインです。


③今から25年程前の小学校時代の自分(1985年〜1989年・9歳〜12歳)


なるべくこの3種類を分かりやすいように書いていきますが、ややこしくてすみません。



ではまずは、これまでの記事でまとめた「トラウマ歩き」の最中のポジティブな感覚とネガティヴな感覚を確認したいと思います。



「トラウマ歩きの最中に発生していたポジティブな感情①〜⑤」


「トラウマ歩きの最中のネガティヴな感情❶〜❼」




ここまでの話をまとめますと、自分は「トラウマ歩き」の最中に、①〜⑤のポジティブな感覚と❶〜❼のネガティヴな感覚、両方を同時に感じていた、という事になります。なんというか凄まじく自己矛盾した状態で歩いていた、という感じです。



そして、この①〜⑤のポジティブな感覚と❶〜❼のネガティヴな感覚、これらをトータルで差し引きしますと、「プラス」という感じです。ただこれは「トラウマ歩き1年目」の評価であり、2年目以降はまだ評価出来ません。またこの評価は今現在(2022年8月)の評価です。今後変わる可能性もあります。




さて、このように自分は2008年4月頃から「トラウマ歩き」を始め、上記①〜⑤と❶〜❼を感じながら、ひたすら歩き続けた、という話になります。



ここからは前回の記事を引用します。「トラウマ歩き」の最中、自分が電車の沿線沿いを好んで歩いていた、という話になります。前回の記事をお読みの方はスルーして下さい。




『前回記事からの引用』



このように⑴〜⑶の理由で好んで鉄道沿線を歩いていた、という話になります。



ですから、自分は地元をトラウマ歩きする際も、基本は鉄道沿線沿いに歩いていました。そして、沿線を選ぶ際には、必ず自分の過去のトラウマに由縁のある沿線を選んでいました。ですから、地元ルートの1つ目と2つ目は以下のルートでした。


1つ目の地元ルート:大学時代にバイトをしていた古本屋が起点の沿線ルート

2つ目の地元ルート:大学空手部時代に毎日使っていた地元の最寄駅が起点の沿線ルート


このように過去のトラウマと由縁のある場所が「トラウマ歩き」の起点となってきました。そして、そこから馴染みの私鉄沿線に沿って、東京方面に歩き始めるのが常でした。


記事の冒頭にありますように、「トラウマ歩き」の1回あたりの平均歩き時間は4時間でした。大体夕方の18時から歩き始めて、夜22時頃に終わる日が多かったです。4時間歩き続けると、大体駅にして9駅くらいを通り過ぎました。距離にすると10kmくらい。つまり、当時の自分は時速2.5kmで歩いて、「トラウマ歩き」をしていた、という事になります。



たぶんこれは一般的な成人男性の歩くスピードと比べるとかなり遅いと思います。ネットで調べてみましたが、30代前半の平均歩行速度は時速5.7kmだそうです。確かに自分が「トラウマ歩き」をしていると、後ろから他人に抜かされる事がよくありました。とある日のトラウマ歩きでは、ご高齢の男性にまで抜かされて、愕然とした記憶もあったりします。



まぁでもそれは仕方ない事でした。自分はトラウマを思い出しながら、歩いていたのですから。



『引用終わり』



このように自分は基本地元の鉄道沿線を好んで歩いていました。しかし、思い出すトラウマの種類によっては、鉄道沿線沿い以外の場所を歩いてもいました。それは小学校時代のトラウマを思い出す時です。この時には鉄道沿線を離れ、地元の住宅地の中を歩いていました。



そう、自分の小学校時代のトラウマといえば、「小学校3年生の時に家庭環境が戦争状態に突入」と「A先生怒鳴られ事件(小6)」の2つです。そして、この2つの事件にゆかりのある場所といえば、「小学校時代に住んでた家」になります。実はこの家は今でも原付で15分くらいの場所にあるんですね。ですから、自分はトラウマ歩きの起点として、この小学校時代の家も使っていました。小学校時代のトラウマを思い出す上で、「小学校時代の家」ほど最適な場所はありませんでした。



また、「小学校時代の家」から10分も歩くと、自分が当時通っていた小学校もありました。小学校の中に入る事はありませんでしたが、外から見るだけでもとても懐かしい気持ちになりました。



ここからはこの「小学校時代の家」を基点とするルートについて詳しく思い出していきたいと思います。まずは先程も書きましたように「小学校時代の家」を起点として歩き始めます。そして、10分程歩くと「当時通っていた小学校」が見えてきました。そこから自分は、小学校時代によく通っていた駄菓子屋を目指して歩いて行きます。駄菓子屋には当時の懐かしい思い出がありました。小学生時代の自分は、小学校周辺の駄菓子屋によく通っていたのです。そこで、自分は小学校の真裏にあった駄菓子屋に向かいました。



この駄菓子屋ではカップラーメンを食べたり、ジュースを飲んだりした思い出がありました。おもちゃの自動販売機なんかもありましたね。しかし、あれからもう20年が経っており、その駄菓子屋はもう無くなっていました。建物は普通の民家に建て替えられてあり、当時の面影は何も無くなっていました。



自分は次の駄菓子屋に向かいました。歩く事20分、次の駄菓子屋に着きました。しかし、この駄菓子屋も家自体が建て替えられており、お店の面影は残っていません。当時の自分はここでお店の外に置いてあるビデオゲームをやった記憶があったのですが、当然そのような痕跡も全くありません。自分は次の駄菓子屋に向かいます。



次の駄菓子屋はさらに歩いて20分程の場所にありました。ただ、ここもすでに無くなってしまっていました。ただし、建物自体は建て替えられておらず、お店のシャッターが閉まっている状態です。自分はそれを見てかなり嬉しくなりました。「そうそう、このお店の外観懐かしいなぁ!」、と。そして、「このシャッターの奥には懐かしのあの駄菓子屋の面影が残っているのだろう」とも思いました。



この駄菓子屋にはチョコのお菓子がやたら美味しかった記憶やキラキラしたステッカーがやたら綺麗に見えた記憶がありました。懐かしいですねぇ。よく弾むスーパーボールにときめいた記憶もありました。



そこからさらに20分程歩くと、小規模の商店街があり、その中のおもちゃ屋にも当時よく通った記憶がありました。そのおもちゃ屋にはアーケードゲームが沢山置いてあり、そこのゲームが大好きだったのです。プロレスゲームや陸上のゲームがありましたね。



そう、小学校6年生の時に起きた「A先生怒鳴られ事件」、この事件は自分の鬱を語る上で欠かさない事件ですが、この事件の後当時の自分は通っていた塾をサボり始めます。そして、塾をサボって時間を潰していたのが、このおもちゃ屋のゲーセンだったのです。ですから、このゲーセンの記憶は、当時の自分が受けた精神的ショックの記憶と共にありました。



そんな思い出を胸にお店を訪れますと、なんとお店がまだ残っていました。あれから20年経っていましたが、未だに営業が続いていたのです。自分はかなり嬉しくなりました。置いてあるゲームは流石に当時とは違いますが、お店の雰囲気は当時のままです。自分は嬉しくなり、お店のご主人に「昔ここで遊ばせて貰いました」と喋りかけました。お店にはプラモデルが沢山置いており、自分はそれも懐かしく見て回りました。



しかし、あれから20年経ち、おもちゃ屋さんの建物はかなり老朽化している雰囲気がありました。また、商店街の他のお店を回ると、10くらいあったお店は全て閉店しており、残るお店はこのおもちゃ屋さんだけといった雰囲気です。20年前の商店街賑わいは見る影もなく、残念ながら廃墟の一歩手前といった感じ。



当時の自分はこの商店街のお肉屋さんでコロッケを買い、これがやたら美味しかった記憶もあるのですが、当然このお肉屋さんも無くなっていました。20年前は綺麗で賑やかなアーケードの商店街でしたが、もはや天井のアーケードも穴だらけです。



自分はかなり寂しい気持ちで商店街を後にしました。時代の移り変わりを感じました。ただ、おもちゃ屋さんが1軒だけ残って頑張ってくれていたのは、かなり嬉しかった記憶です。自分は寂しさと懐かしさを感じながら、次の駄菓子屋に向かったのでした。



今回の記事はここで失礼致します。お読み頂きありがとうございました!




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
↑クリックして頂くとランキングアップ&アクセス数アップします。ご協力よろしくお願いします。











PVアクセスランキング にほんブログ村